稲津航
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "稲津航" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2010年1月)

稲津 航基本情報
本名稲津 航
通称平成の吉田松陰
国籍 日本
生年月日 (1984-04-08) 1984年4月8日(40歳)
出身地埼玉県さいたま市
所属U-FILE CAMP 登戸
→フリーランス
→リバーサルジム
身長174cm
体重64kg
階級バンタム級
バックボーンレスリング
テンプレートを表示

稲津 航(いなつ わたる、1984年4月8日 - )は、日本男性総合格闘家埼玉県さいたま市出身。リバーサルジム所属。
来歴

ヒクソン・グレイシーに憧れ、それを倒すためには同じ柔術をやるのでは超えられなくレスリングを極めるのが良いと判断し中央大学附属高等学校でレスリングを始めた。高校では東京都高校選抜チームに選出。また、高校在学中から部活でのレスリングと共に田村潔司の主宰するU-FILE CAMP登戸に通いトレーニングを積んだ。

2003年3月9日、ZSTデビュー。

2006年2月18日、ZST.9でレミギウス・モリカビュチスと対戦し、開始1分15秒左ストレートでKO負けを喫した[1]

2008年8月24日、ZST BATTLE HAZARD 03で行なわれた「ZST VS DEEP対抗戦」で和田竜光と対戦し、開始46秒アンクルホールドで一本勝ちを収めた[2]

2009年9月21日、ZST.21のメインイベントでZSTバンタム級王者藤原敬典と対戦し、時間切れドローとなった[3]。この試合からフリーランスとなった[4]

2010年7月4日、SRC初参戦となったSRC ASIA vol.1のバンタム級ASIAトーナメント2010 1回戦で西村広和と対戦し、0-3の判定負けを喫した[5]。この試合からリバーサルジム所属となった。
人物・エピソード

中央大学法学部卒業。明治記念館を経て、現在は特別民間法人職能団体でのサラリーマンとの二足の草鞋を履く。

吉田松陰を敬愛し松陰神社への参拝を日課とする一方、『留魂録』を愛読書とし、大西巨人も同時に愛読する読書家である。

戦績
総合格闘技

総合格闘技 戦績
15 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
6 勝222020
7 敗1510

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×西村広和5分2R終了 判定0-3
SRC ASIA vol.1
【バンタム級ASIAトーナメント2010 1回戦】2010年7月4日
×中村"アイアン"浩士1R 1:35 腕ひしぎ十字固めZST.22 ?旗揚げ7周年記念大会?2009年11月23日
藤原敬典5分2R終了 時間切れZST.212009年9月21日
和田竜光1R 0:46 アンクルホールドZST BATTLE HAZARD 032008年8月24日
×所英男1R 1:35 腕ひしぎ十字固めZST.15 ?旗揚げ5周年記念大会?2007年11月23日
○吾妻エメルソン1R 4:03 TKO(ドクターストップ)ZST.142007年10月7日
×大石真丈1R 2:59 腕ひしぎ十字固めZST.132007年6月10日
△今泉堅太郎3R(5分/5分/3分)終了 時間切れZST.102006年9月10日
×レミギウス・モリカビュチス1R 1:15 KO(左ストレート)ZST.92006年2月18日
○斉藤利之1R 1:25 KO(パンチ)ZST SWAT! 022005年7月24日
×植村"ジャック"龍介1R 2:33 ヒールホールドZST-GP2 ファイナルステージ
【ジェネシス・フェザー級トーナメント 決勝】2005年1月23日
○村田卓実5分1R終了 判定3-0ZST-GP2 ファイナルステージ
【ジェネシス・フェザー級トーナメント 準決勝】2005年1月23日
○宮川武明1R 1:02 腕ひしぎ十字固めZST-GP2 ファイナルステージ
【ジェネシス・フェザー級トーナメント 2回戦】2005年1月23日
○出口直樹5分1R終了 判定3-0ZST-GP2 オープニングステージ
【ジェネシス・フェザー級トーナメント 1回戦】2004年11月3日
×代官山剣Z1R 1:14 腕ひしぎ十字固めTHE BATTLE FIELD ZST 22003年3月9日

総合格闘技タッグマッチ

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
矢野卓見&代官山剣Z
(パートナー:植村"ジャック"龍介)15分1R終了 時間切れZST BATTLE HAZARD 022005年9月10日

脚注^【ZST】所、エリカスにまさかのKO負け! レミギウスは魔裟斗戦をアピール 格闘技ウェブマガジンGBR 2006年2月18日
^GBR>試合結果>【ZST】DEEPとの対抗戦は金原、稲津が秒殺勝利!鈴木が内村をKO 格闘技ウェブマガジンGBR 2008年8月24日
^【ZST】稲津VS藤原、渋谷VS吉田は共にドロー!小谷は内村に一本勝ち 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年9月21日
^【ZST】9・21内部抗争が勃発!ZST×SWAT対抗戦で稲津VS藤原、渋谷VS吉田、伊藤VS岡澤が決定 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年8月15日
^【SRC戦極】初のバンタム級アジアトーナメントは日本人6名、韓国人2名が勝ち上がる 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年7月4日

関連項目

埼玉県出身の人物一覧

趙雲子龍 (プロレスラー)

男子総合格闘家一覧

SRC選手一覧

外部リンク

バウトレビュー 選手データ

SHERDOG 選手データ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、格闘技およびその選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ総合格闘技/PJプロレスラー)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef