稲津村
[Wikipedia|▼Menu]

いなつむら
稲津村
廃止日1954年4月1日
廃止理由新設合併
瑞浪土岐町、稲津村、釜戸村大湫村日吉村明世村(山野内、月吉、戸狩)、恵那郡陶町瑞浪市
現在の自治体瑞浪市
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方東海地方
都道府県岐阜県
土岐郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
面積21.10 km2.
総人口4,095人
(1954年)
稲津村役場
所在地岐阜県土岐郡稲津村小里字神戸1034
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度20分59秒 東経137度16分25秒 / 北緯35.34978度 東経137.2735度 / 35.34978; 137.2735座標: 北緯35度20分59秒 東経137度16分25秒 / 北緯35.34978度 東経137.2735度 / 35.34978; 137.2735
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

稲津村(いなつむら)は、かつて岐阜県土岐郡にあったである。小里(おり)、萩原の二つの大字がある。現在の瑞浪市稲津町の区域に相当する。
地理

川:小里川、萩原川

歴史
沿革

1875年(明治8年)1月1日 - 旧来の小里村、羽広村、須之宮村が合併し小里村となる。

1889年(明治22年)7月1日 - 小里村と萩原村が合併し発足。

1954年(昭和29年)4月1日 - 瑞浪土岐町釜戸村大湫村日吉村明世村(山野内、月吉、戸狩)、恵那郡陶町と合併し瑞浪市が発足。同日稲津村廃止。

教育

村立稲津中学校

村立稲津小学校

名所・旧跡

小里城

寺院

興徳寺

関連項目

岐阜県の廃止市町村一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5003 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef