稲取
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、静岡県の地名について説明しています。大日本帝国海軍が保有を計画した給油艦については「大日本帝国海軍艦艇一覧」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 静岡県 > 賀茂郡 > 東伊豆町 > 稲取

稲取
大字
稲取港
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}稲取稲取の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度46分9.56秒 東経139度2分29.42秒 / 北緯34.7693222度 東経139.0415056度 / 34.7693222; 139.0415056
日本
都道府県 静岡県
賀茂郡
市町村 東伊豆町
人口(2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 ? 合計5,915人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号413-0411[2]
市外局番0557 (伊東MA)[3]
ナンバープレート伊豆

稲取(いなとり)は、静岡県賀茂郡東伊豆町大字である。本項では1889年(明治22年)の町村制施行時に同区域に存在した稲取村、同村が町制施行した稲取町についても記す。
地理稲取の空中写真
1976年撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

南東で相模灘に面し、北東で白田、南西で河津町見高、川津筏場と隣接する。国道135号が相模灘沿いを通過する。伊豆急行線伊豆稲取駅が所在する。稲取温泉伊豆アニマルキングダムを抱える観光地でもある。

賀茂郡東伊豆町役場の所在地である。郵便番号は413-0411[2](集配局:熱川郵便局[4])。警察の管轄区域は全域が下田警察署
河川

稲取大川

山岳

大峰山

浅間山

世帯数と人口

2015年(平成27年)10月1日時点の世帯数は2,565世帯、人口は5,915人である[1]稲取の街並み
歴史

いなとりちょう
稲取町
廃止日1959年5月3日
廃止理由
新設合併
稲取町、城東村東伊豆町
現在の自治体東伊豆町
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方東海地方
都道府県静岡県
賀茂郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口7,990人
国勢調査、1955年10月1日)
隣接自治体河津町、城東村
稲取町役場
所在地静岡県賀茂郡稲取町
座標北緯34度46分22.1秒 東経139度2分28.6秒 / 北緯34.772806度 東経139.041278度 / 34.772806; 139.041278 (稲取町)

伊豆地域の町村制施行時の町村。12が稲取村。 (11,城東村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


戦国時代 - 江梨鈴木氏の一族、鈴木繁時が来住したとされる。

幕末 - 沼津藩の管轄であった[5]

1868年(慶応4年)7月13日 - 沼津藩が上総国菊間藩に転封され、韮山県の管轄となる。

1871年(明治4年)11月14日 - 第1次府県統合により全域が足柄県の管轄となる。

1876年(明治9年)4月18日 - 第2次府県統合により全域が静岡県の管轄となる。

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、近世からの稲取村が単独で自治体を形成し、賀茂郡稲取村が発足。

1920年(大正9年)12月1日 - 稲取村が町制施行し、稲取町となる。

1952年(昭和27年)2月12日 - 稲取港が第3種漁港に指定される[6]

1959年(昭和34年)5月3日 - 稲取町と城東村が合併し、東伊豆町が発足[7]。現行の大字稲取となる。

経済

稲取温泉

稲取漁港


稲取温泉

教育静岡県立稲取高等学校
高等学校

静岡県立稲取高等学校

中学校

東伊豆町立稲取中学校


小学校

東伊豆町立稲取小学校


交通伊豆稲取駅
鉄道
伊豆急行


伊豆急行線 - 伊豆稲取駅が設置されている。

バス
南伊豆東海バス


河津駅 - 今井浜 - 見高入谷口 - 志津摩 - 伊豆稲取駅 - 稲取高校上

志津摩 - 伊豆稲取駅 - 稲取高校上 - 伊豆アニマルキングダム

東伊豆町自主運行バス


大川公民館 - 北川温泉 - 熱川温泉 - 白田海岸 - 稲取高校上 - 伊豆稲取駅 - 志津摩

道路

国道135号東伊豆道路


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef