稲むらの火の館
[Wikipedia|▼Menu]

稲むらの火の館

施設情報
延床面積1699.69平方メートル[1]
開館2007年4月[1]
所在地〒643-0071
日本和歌山県有田郡広川町広671
位置北緯34度1分33秒 東経135度10分23秒 / 北緯34.02583度 東経135.17306度 / 34.02583; 135.17306座標: 北緯34度1分33秒 東経135度10分23秒 / 北緯34.02583度 東経135.17306度 / 34.02583; 135.17306
アクセスJR紀勢本線湯浅駅下車徒歩約15分。
湯浅御坊道路広川インターチェンジから約10分。
外部リンク ⇒稲むらの火の館
プロジェクト:GLAM
表示

稲むらの火の館は、和歌山県広川町にある防災教育施設であり、濱口梧陵記念館と津波防災教育センターとからなる[2]。「稲むらの火」、「濱口梧陵」、および「広村堤防」も参照

梧陵の記念館建設を望む運動が続く中、2002年9月、ヤマサ醤油株式会社創業家濱口家より広川町に濱口家旧宅寄附を申し出[1][3]2007年3月竣工、同年4月開館[1]2011年3月11日東日本大震災の教訓を踏まえて、2013年4月、展示を更新した[4]2016年1月16日インドネシアアチェ州バンダ・アチェにあるアチェ津波博物館と協力協定を結んだ[5]
脚注^ a b c d稲むらの火の館概要
^ご挨拶
^稲むらの火の館 - ヤマサ醤油株式会社
^ “ ⇒3D映像とパネル一新 稲むらの火の館”. わかやま新報 (2013年4月16日). 2016年3月9日閲覧。
^ “ ⇒稲むらの火の館 アチェ津波博物館が協力協定”. 毎日新聞 (2016年1月16日). 2016年3月9日閲覧。

[ヘルプ]

外部リンク

津波防災教育センター 稲むらの火の館 - 広川町

稲むらの火の館 ブログ

稲むらの火の館 - ヤマサ醤油株式会社

関連項目

津波記念館

典拠管理

WorldCat Identities

NDL: 001225860

VIAF: 680145857077222921279

この項目は、博物館に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:GLAMプロジェクト:建築Portal:建築)。


更新日時:2019年3月18日(月)14:28
取得日時:2019/07/28 01:00


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8396 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef