種田守倖
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "種田守倖" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年6月)

種田 守倖(たねだ もりゆき、1963年12月24日 - )は、大阪府大阪市在住のメディアプロデューサー、災害ジャーナリスト、コンセプター、映像作家放送作家映画評論家ナレーターラジオパーソナリティ

過去に本名の種田守倖(たねだ もりゆき)の他、幾つかのペンネームで活動していたが、2005年頃から榎田信衛門名義に一本化して活動している。
人物

ウェブラジオFMC(非営利メディア)の代表監督兼「FMC関西ステーション」統括。2023年4月より「一般社団法人IBB独立放送旅団」理事。

熊本地震で被災。住居兼活動拠点を失ったことをきっかけに単身大阪市に移住。在京CM制作会社「BULL-X」の大阪オフィスにてプロデューサーとして在籍後、大手MSOジュピターテレコム」の大阪オフィスにプロデューサーとして籍を置いていたが2021年9月末をもって退社。

衆議院議員大石あきこ事務所広報プロジェクト担当プロデューサー(2022年7月まで)を経てフリーランス。

他に、平成19?20年度防衛省防衛モニター。熊本市立熊本博物館リニューアル基本構想及び基本計画策定委員。日本火山学会会員。
略歴

父は土木学者・測量学者の種田守、母は地図製図技術者の種田幸子である。

父が山梨県に赴任していた際に出生。直後に東京都小平市に転居する。

小平学園幼稚園からの帰り道、近所のスーパーでラジオの生中継を体験し衝撃を受ける。この時のレポーターは林家三平 (初代)であった。

1976年。中学1年のとき「ウェブラジオFMC」の母体となる「ミニ放送局・白川放送」を創設。

1981年。熊本商科大学付属高校(現・熊本学園大学付属高等学校)2年のとき放送作家としてデビュー。その後、マルチな才能を発揮してレコーディング・エンジニア、テレビ・ラジオ番組のディレクターあるいはプロデューサー写真家映像作家映画評論家コラムニストラジオパーソナリティ、番組コメンテーター、コンセプターとしての活動も行う。

フリー転身後の逸見政孝の個人ブレーンとして平成教育委員会クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!などの番組立ち上げ時の企画立案に関わっている他[1]、コンセプターとしてロッテリアすかいらーくなど外食産業関連の商品企画にも参画した経験を持つ。

国内のインターネットラジオにおける最長寿番組 ⇒QIC/Quemule Insider Club(ウェブラジオFMC)のメインインスティゲーター(扇動者)。※同番組では、司会者またはパーソナリティをインスティゲーターと表現している。

メディアを活用した町おこしやモチベーション向上などに関する講演も多い。また、大学でのマスコミ関連ゼミや、放送芸術系の専修学校などでの講義も担当している。

総務省関連、防衛省関連の諮問委員、モニターなどを複数担当している。
人柄

何でも自作することを人生の喜びと考える根からの
DIY党。メディア作りもその1つと公言する。

リスナーに対して物凄く律儀であり、年少のリスナーに対しても最敬礼&敬語で接していた。

番組出演時のエキセントリックなキャラクターは演技であり、普段は腰の低い穏やかな人物である。

長年ラジオで鍛えた「比喩」「メタファー」を武器にして「なんでも実況」を得意とする。

ボランティアで「自殺防止電話相談員」を経験したことが有り、現在も時間があるときに「人生相談」を行っている。

口だけ達者で中身を伴わないお調子者を嫌う。

第3種電気主任技術者電気通信設備工事担任者アナログ第2種 の資格を有している。

Googleデジタルワークショップを3日間で修了した。

臓器提供意思表示カード(全ての提供項目にマルをつけたもの)を常に携帯している。

幼少期、西武多摩湖線沿線(一橋学園駅の近く)、阪急宝塚本線沿線(石橋駅の近く)に居住しており、その頃から鉄道ファンである。

加山雄三を信奉しており、番組内で「加山雄三神(しん)」と表現することがある。

過去、キャンディーズピンクレディ竹内まりや浜田麻里のファンクラブ会員であった。

現在応援しているアーティストは打首獄門同好会である。

料理の腕前、大工仕事の腕前はプロ級として知られている。

熊本市議選に立候補した外山恒一に興味を持ち、幾度か取材を行っている。熊本刑務所前における外山の熊本市議選・演説第一声 の原盤を収録している。

2016年3月20日放送『 ⇒QIC』に於いて、「大学中退と公表してきたが、正しくは授業料滞納による確信犯的除籍である」と、発言している。

自ら「丼々亭鰻丼」と名乗り落語を演ずることがあるほどの落語好き。オリジナル創作落語に「怪獣寿限無」「榎田版死神」などがある。

特に好きな落語家は、川柳川柳柳家喬太郎

2013年10月19日に熊本市で開催された柳家喬太郎独演会の打ち上げで、特撮好きの喬太郎と意気投合。トイレで鉢合わせになった榎田に対し喬太郎から「俺たちもうダチでしょ!」と言われ嬉しかった。というエピソード[2]を番組内その他で幾度か披露している。

2017年9月21日放送『 ⇒日刊深夜快速木曜ワイド/榎田自由自在』に於いて、サンケイアトムズ以来の東京ヤクルトスワローズのファンであると発言。また、パ・リーグでは、「黒い霧事件」前後よりライオンズ贔屓であり、特に太平洋クラブ・ライオンズ以降ファンであったが、チームカラーがそれまでのライトブルーからレジェンド・ブルー(紺色)に変わったこと(2009年以降)を機にファンであることを辞しスワローズの応援1本に絞っていった。

変名の宝庫

マルチなクリエーターということもあり、ジャンル別に名前を使い分ける場合がある。(現在は榎田信衛門でほぼ統一されている)

榎田信衛門(えのきだ しんえもん) - QIC・明日の基礎知識・深夜快速に出演する際などに使用。漫画家、エッセイストとしても用いる。最も使用頻度の多い名前。

ParaT(パラティ) - 2007年末までQIC出演時などに使用していた。現在もQICの「ParaTが斬る!」のコーナー名として残っている。

唐沢竿(からさわ かん) - 1990年頃、主に福岡・佐賀エリア限定で使用。2007年3月以降、概ね日刊・深夜快速の特別企画時のスクリプターとして時折用いられていた。

鯨家磯八(くじらや いそはち) - 歴史研究、歴史小説執筆時に使用。

毛沢☆東(けざわ あずま) - 日刊FMC応援出演時に使用。

ソガ・スカオ - 日刊FMC応援出演時、極めて稀に使用。

上野原勉(かみのはら・つとむ) - 20代前半。放送作家時代に使用。

椿山春(ちん・さんしゅん) - 静物(石ころなど)及び風景写真家。陳山春から改名(2007年7月19日、自身のブログで発表)。

思想・主張・芸風


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef