稚内市立ノシャップ寒流水族館
[Wikipedia|▼Menu]

稚内市立ノシャップ寒流水族館

施設情報
事業主体稚内市
管理運営稚内市教育委員会科学振興課
開館1968年昭和43年)7月21日
所在地097-0026
北海道稚内市ノシャップ2-2-17
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯45度26分57.6秒 東経141度38分41.7秒 / 北緯45.449333度 東経141.644917度 / 45.449333; 141.644917
公式サイト ⇒稚内市立ノシャップ寒流水族館
テンプレートを表示

稚内市立ノシャップ寒流水族館(わっかないしりつノシャップかんりゅうすいぞくかん)は、北海道稚内市にある水族館。稚内市青少年科学館が隣接しており、どちらも水族館・科学館施設としては日本最北端に所在する。
概要

北の水族館ならではの北方系・稚内市付近の魚類、水中生物、哺乳類を中心に約120種1300点を飼育、展示しているのが特徴。水量80トンの回遊水槽にはイトウソイカレイホッケオオカミウオなどが回遊している。飼育数日本最大級のゴマフアザラシフンボルトペンギンの他、ニシンウニタコクリオネデンキウナギドクターフィッシュ熱帯魚なども居る。

1978年から2001年まで日本で唯一のマユダチペンギンが飼育されていた[1]

2009年度の入館者数は34,051人[2]
開館日・開館時間・入館料

夏期間 4月29日から10月31日 午前9時から午後5時 ※入館は午後4時40分まで

冬期間 11月1日から11月30日、翌年2月1日から3月31日 午前10時から午後4時 ※入館は午後3時40分まで

冬期間は開館時間中であっても、午後3時を過ぎると暗くなる(日が暮れるのが早い)ことに注意。

入館料:一般(高校生・大人)500円、小中学生100円。(20名以上の団体は一般400円、小中学生は80円)

休館日

4月1日から28日、12月1日から翌年1月31日
アクセス等

宗谷バス稚内駅バスターミナルからノシャップ方面)

駐車場40台

脚注^ “ ⇒マユダチペンギンメモリー”. 稚内市立ノシャップ寒流水族館. 2018年2月27日閲覧。
^ 稚内市「 ⇒平成21年度 稚内市ノシャップ寒流水族館入館者状況 (PDF) 」

関連項目

野寒布岬

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、稚内市立ノシャップ寒流水族館に関連するカテゴリがあります。

稚内市立ノシャップ寒流水族館










日本の水族館
北海道

新さっぽろサンピアザ水族館

AOAO SAPPORO

サケのふるさと 千歳水族館

おたる水族館

市立室蘭水族館

登別マリンパークニクス

稚内市立ノシャップ寒流水族館

オホーツクとっかりセンター

山の水族館

標津サーモン科学館

東北

青森県営浅虫水族館

もぐらんぴあ

仙台うみの杜水族館

アクアテラス錦ヶ丘

秋田県立男鹿水族館

鶴岡市立加茂水族館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef