秋田真典
[Wikipedia|▼Menu]

秋田 真典
生誕 (1975-12-31)
1975年12月31日(48歳)
出身地 日本 愛知県
学歴中部大学工学部電子工学科卒業
ジャンルゲームミュージック
アニメ音楽
劇伴
職業作曲家編曲家
活動期間1998年 -
公式サイトINSPION Official Website

秋田 真典(あきた まさのり)は、日本の作曲家編曲家。元、大手ゲームメーカーコナミ出身であり、主にゲームの音楽を手掛ける。

現在は大手ゲームメーカーから集結したサウンドクリエイター集団、株式会社INSPION作曲家として、ゲーム音楽作曲家として活動している。キャサリン・フルボディファイナルファンタジーVII リメイクアナザーエデン 時空を超える猫など著名作品に参加。
略歴

幼少よりエレクトーンを習いはじめ、小学生になる頃には既にエレクトーンで作曲をしていた。中学生の時、
T-SQUAREカシオペアを聴いて衝撃を受け、フュージョン一辺倒に。ギターベースシンセサイザーをはじめた。高校時代では、友人の進めでイングヴェイアングラを聴いたところからどっぷりヘヴィーメタルの道にのめり込む。メガデスメタリカガンズアンドローゼズBON JOVI、など、当時のハードロックヘビーメタルをCDショップで買い漁った。

1998年、コナミ入社。在籍20年間で数々の著名ゲーム作品の音楽を手がけた。

2017年、コナミ退社。同年に、大手ゲームメーカーからサウンドクリエイターが集結し、結成された株式会社INSPIONの作曲家として入社。アトラスキャサリン・フルボディの音楽を手掛け、秋田が手掛けたJAZZとクラシックが融合された独特な世界観が大きな話題を呼んだ。現在も世界中のゲーム作品の音楽を手掛ける。

主な作品

Arcaea

キャサリン・フルボディ

ファイナルファンタジーVII リメイク

FINAL FANTASY XV MULTIPLAYER: COMRADES

アナザーエデン 時空を超える猫

ニンジャラ

Cytus II

エンスージア プロフェッショナル レーシング[1]

メタルギアソリッド4[2]

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009[3]

pop'n music9 (夢と現実/P-4 laboratory)

pop'n music11 (トルバドゥールの回想/リシャール秋田)

pop'n music12 (鹿鳴館の怪人/リシャール秋田、一発逆転! ××だらけのハッピー大運動会!!/P-4 laboratory)

悪魔城ドラキュラ Xクロニクル[4]

タイムホロウ 奪われた過去を求めて[5]

パチスロ ドロロンえん魔くん

パチスロ ハイスクールD×D

パチスロ マジカルハロウィン5

パチスロ メタルギアソリッド[6]

maimaiでらっくす FESTiVAL

脚注^ “エンスージア プロフェッショナル レーシング”. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki. 2017年3月31日閲覧。
^ “ ⇒METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS ORIGINAL SOUNDTRACK”. VGMdb the music of visual arts and games. 2017年3月31日閲覧。
^ “ ⇒WORLD SOCCER Winning Eleven 2009 MUSIC COLLECTION "AROUND THE WORLD"”. VGMdb the music of visual arts and games. 2017年3月31日閲覧。
^ “悪魔城ドラキュラ Xクロニクル”. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki. 2017年3月31日閲覧。
^ “ ⇒Time Hollow ~Ubawareta kako wo motomete~ Original Soundtracks”. VGMdb the music of visual arts and games. 2017年3月31日閲覧。
^ “ ⇒PACHISLOT METAL GEAR SOLID SNAKE EATER ORIGINAL SOUNDTRACK”. VGMdb the music of visual arts and games. 2017年3月31日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef