秋田県道272号御所野安田線
[Wikipedia|▼Menu]

一般県道

秋田県道272号 御所野安田線
ごしょの・やすだせん
総延長7.1 km
実延長5.9 km
制定年1968年
起点横手市安本字中杉沢
安本入口交差点、国道13号交点
終点横手市安田字ブンナ沢
安田交差点、国道13号交点
接続する
主な道路
記法国道13号
国道107号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

秋田県道272号御所野安田線(あきたけんどう272ごう ごしょのやすだせん)は、秋田県横手市を通る一般県道である[1]
概要

横手市安本の起点において国道13号から分岐し、南下する。蛇の崎橋横手川を渡り、同市大町に至る。この付近までは横手バイパス開通以前の旧・国道13号のルートをほぼ踏襲している。学校橋で再び、愛宕大橋で3度横手川を渡る。JR東日本北上線を跨線橋で越えた後、同市前郷地区で国道107号に合流し、以後は国道107号に重複して同市安田の終点に至る。

一部区間はかつて国道13号横手バイパス開通以前に国道として供用されていたが、バイパス開通により国道の認定が解除され、県道になったものである。

ほぼ全線にわたり、旧・横手市の市街地を通り、屈曲や狭隘区間が多い。
路線データ全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示



総延長 : 7.083 km[2]

実延長 : 5.868 km[2]

起点 : 秋田県横手市杉沢字中杉沢249番1(安本入口交差点 - 国道13号交点)[3]北緯39度20分47.91秒 東経140度33分41.15秒

終点 : 秋田県横手市安田字ブンナ沢6番1(安田交差点 - 国道13号、国道107号交点)[3]北緯39度17分55.65秒 東経140度33分50.98秒

未供用区間 : なし[2]

歴史

1968年(昭和43年)12月10日 - 秋田県道に認定される[3]

路線状況
重複区間

国道107号秋田県道40号横手東成瀬線(秋田県横手市前郷・地域振興局入口交差点 - 横手市安田字ブンナ沢・終点)、1,215 km[2]

冬期閉鎖区間

なし
[4]

交通不能区間

なし
[5]

通行止め

通行不能区間(期日指定):蛇の崎橋付近

理由:
送り盆まつり(8月)のため、車両通行止め


地理
交差する道路

施設名接続路線名備考所在地
安本入口交差点
国道13号起点横手市杉沢字中杉沢
地域振興局入口交差点国道107号
(=県道1号県道40号 重複)
雄平東部広域農道(雄平フルーツライン)横手市前郷北緯39度18分19.2秒 東経140度34分30.8秒
安田交差点国道13号
(=国道107号由利本荘市方面重複)
(=国道342号湯沢市方面重複)終点
国道342号・県道40号起点
県道1号終点横手市安田字ブンナ沢

沿線の施設など

秋田県立横手高等学校

横手市公文書館(旧・横手市立鳳中学校

大鳥井山遺跡

大鳥公園

大鳥井山神社


横手幸町郵便局

石坂洋次郎文学記念館

横手市立朝倉小学校

横手公園

横手城


秋田県立横手城南高等学校

秋田地方検察庁横手支部(横手区検察庁湯沢区検察庁

市立横手病院


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef