秋田朝日放送
[Wikipedia|▼Menu]

秋田朝日放送株式会社
Akita Asahi
Broadcasting CO.,LTD.

秋田朝日放送本社社屋
種類株式会社
本社所在地 日本
010-0941
秋田県秋田市川尻町字大川反233-209
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度43分00.8秒 東経140度5分10.6秒 / 北緯39.716889度 東経140.086278度 / 39.716889; 140.086278座標: 北緯39度43分00.8秒 東経140度5分10.6秒 / 北緯39.716889度 東経140.086278度 / 39.716889; 140.086278
設立1991年7月29日
業種情報・通信業
法人番号8410001000181
事業内容放送法によるテレビジョン放送
代表者代表取締役社長 森田良平
資本金25億円
売上高31億1890万8050円(2022年度)[1]
営業利益6548万7891円(2022年度)[1]
経常利益7907万5228円(2022年度)[1]
純利益3996万1299円(2022年度)[1]
純資産38億1752万0794円(2022年度)[1]
総資産49億7084万7129円(2022年度)[1]
決算期3月31日
主要株主テレビ朝日ホールディングス(19.0%)
朝日新聞社(15.0%)
関係する人物舟橋慶一(元代表取締役社長)
外部リンクhttps://www.aab-tv.co.jp/
テンプレートを表示

秋田朝日放送
英名Akita Asahi
Broadcasting Co.,Ltd.
放送対象地域秋田県
ニュース系列ANN
番組供給系列テレビ朝日ネットワーク
愛称AAB
呼出符号JOXX-DTV
呼出名称あきたあさひテレビデジタルテレビジョン[2]
開局日1992年10月1日
本社010-0941
秋田県秋田市川尻町字大川反233-209
演奏所本社と同じ
リモコンキーID5
デジタル親局秋田 29ch
アナログ親局秋田 31ch
ガイドチャンネル31ch
主なデジタル中継局大曲中継局
大館中継局
本荘中継局ほか#主な送信所参照
主なアナログ中継局

大曲 41ch

大館 59ch

本荘 61ch
ほか#主な送信所参照

特記事項:
同社内にトラストネットワーク秋田事業部がある。
テンプレートを表示

秋田朝日放送株式会社(あきたあさひほうそう、: Akita Asahi Broadcasting CO.,LTD.)は、秋田県全域を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。略称はAAB[注 1]
沿革・ネットワークの移り変わり[ソースを編集]

1986年昭和61年)1月17日 - 秋田地区第3局の周波数割り当て。秋田地区では21件の申請があった。

1991年平成3年)

6月18日 - 予備免許交付。

7月29日 - 設立。


1992年(平成4年)

9月25日 - サービス放送開始。

10月1日 - 6時00分、秋田県3番目の民放テレビ局、テレビ朝日の系列局として開局した[3]

当時のキャッチコピーは、「冒険しますAAB」であった[4][5][6][注 2]



2002年(平成14年)

4月 - 10周年キャッチコピー「感謝!感激!!10(とぉ)!!!」を開始。俳優の藤岡弘、が出演した。

10月10日 - 開局10周年記念特別番組『感謝感激テレビ』を放送(途中、テレビ朝日系列局番組をはさみながら10時間30分=7:00 - 17:30=OA)。メイン司会:八波一起


2005年(平成17年)12月1日 - 地上デジタル放送対応の主調整室(マスター)へ更新完了(NEC製)。

2006年(平成18年)

1月 - キャッチコピー「会いたいテレビ局に変わります。」(以降、「あいたい。」)を開始。

6月1日 - (3代目)マスコットキャラクター「ミーチュー」デビュー。

7月1日 - 地上デジタル試験放送開始。

8月24日 - 地上デジタル・データ放送試験放送開始。

9月5日 - 地上デジタル放送の本免許交付。

10月1日 - 地上デジタル放送開始。大曲中継局・大館中継局も送信開始。特別番組「デジタル・ハジマル あいたいTV!!」放映。メイン司会:ラッシャー板前。総合司会:小田正実塩地美澄


2007年(平成19年)

9月1日 - 能代中継局・鷹巣中継局で地上デジタル放送開始。

10月1日 - AAB開局15周年。湯沢中継局・花輪中継局で地上デジタル放送開始。

11月1日 - 本荘中継局で地上デジタル放送開始。


2008年(平成20年)

- 環境プロジェクト「ここecoろ」を開始。キャッチコピー「おうちでテレビ。」も追加。

1月12日 - 画面右上にアナログ放送において「アナログ」、デジタル放送において局ロゴのウォーターマークの常時表記を開始。


2011年(平成23年)7月24日 - アナログ放送終了。

2012年(平成24年)

1月1日 - 開局20周年のキャッチコピー「ハタチのキモチ」を開始。これに伴い局ロゴのデザインを徐々に刷新[注 3]

9月29日 - 開局20周年特別番組を放映。とともに、イオンモール秋田にて公開生放送をし、イベントを同時に行う。

10月1日 - 開局20周年[注 4]


2017年(平成29年)10月1日 - 開局25周年。キャッチコピーは「美?Beauty?」。

2018年(平成30年)3月2日 - テレビ朝日ホールディングスによる持分法適用関連会社化(新潟テレビ21も同様)[7][注 5]

2021年令和3年)

1月14日 - 気象業務法第17条により、予報業務許可事業者に登録(第225号)[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:158 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef