秋田市交通局
[Wikipedia|▼Menu]
旧・秋田市交通局舎(2015年8月)

秋田市交通局(あきたしこうつうきょく)は、かつて秋田県秋田市に存在した地方公営企業である。

秋田市内を中心に路面電車秋田市電)事業を1966年昭和41年)3月まで(前年12月に休止)、バス事業を2006年平成18年)3月まで行っていた。
概要

秋田市の4公営企業(水道局・ガス局・交通局・市立病院)の一つであった(この中で現存するのは2014年に独法化した市立秋田総合病院のみで、水道局は改組の上で2005年4月より秋田市上下水道局となり、ガス局は東部瓦斯に業務移管し廃止されている)。

1990年代までは精力的な営業展開(車内のハイバックシート・デザイナー作成の路線カラー・AT車の積極導入・液晶式方向幕の導入等)を行っていたが、輸送人員の減少や市の財政難などからバス事業も2005年度の全面廃止が決定され、秋田市と秋田中央交通との、残る3路線4系統の移管協定調印が行われた。

かねてから秋田中央交通とは回数乗車券を共通利用し、両者発行分ともに、両事業者名の連名にて記載がなされていたが、交通局発行分(黄)は廃止と同時に使用不可となるため、交通局営業の最末期には、秋田中央交通発行の回数券(当時はピンクで統一)を交通局のバス乗務員が販売していた。

2006年(平成18年)3月31日の営業終了後をもって廃止し、発足から約65年の歴史に幕を下ろした。これにより、秋田市内を運行する路線バス(高速バスを除く)は秋田中央交通と羽後交通の2事業者のみとなった。
沿革「秋田市電」も参照バスロケーションシステムの最新型

1889年明治22年)7月14日 - 秋田馬車鉄道(のち秋田電気軌道)の最初の区間として新大工町 - 土崎間が開業。

1923年(大正12年)- 秋田電気軌道が秋田?土崎間、秋田?牛島間、秋田?新屋間で乗合バスの運行を始める。

1941年(昭和16年)4月1日 - 秋田市交通課発足。秋田電気軌道より事業を譲り受ける。

1945年(昭和20年)9月21日 - 秋田市運輸課へ改称。

1951年(昭和26年)4月1日 - 秋田市交通局へ改組され、電車課、自動車課を新設。

1958年(昭和33年)7月1日 - 交通局が駅前山甚ビルから保戸野寺の腰に移転。

1962年(昭和37年)

3月30日 - 南営業所開設。

12月15日 - 北営業所開設。


1964年(昭和39年)- ワンマンバス導入。

1965年(昭和40年)12月31日 - 秋田市電秋田駅?広小路?大町?土崎間がこの日限りで休止となる。

1966年(昭和41年)3月31日 - 秋田市電が正式に廃止となる。

1980年(昭和55年)

7月13日 - 交通局を保戸野鉄砲町から寺内字蛭根に移転。

初代ワンロマ車導入。


1981年(昭和56年)12月 - バスロケーションシステム試験開始。

1983年(昭和58年)- 秋田駅前案内所を設置。

1985年(昭和60年)- 2代目ワンロマ車導入。

1987年(昭和62年)

3月31日 - 北営業所を廃止。

4月1日 - 東営業所を手形字西谷地から広面字鍋沼に移転。


1992年平成4年)- 3代目ワンロマ車導入(このとき導入したのは秋田八景カラーという特別塗装だった)。

1993年(平成5年)

3月31日 - 南営業所を廃止。

4月1日 - 旧南営業所が新屋案内所となる。

最初のワンステップバス導入。


1998年(平成10年)3月31日 - 貸切観光バス業務から撤退。

2000年(平成12年)4月1日 - 土崎地区の一部路線を秋田中央交通へ移管。

2001年(平成13年)

3月31日 - 東営業所を廃止。

4月1日 - 土崎・牛島地区など16路線40系統を秋田中央交通へ移管。旧東営業所が秋田中央交通秋田東営業所となる。


2002年(平成14年)

3月31日 - 新屋案内所を廃止。

4月1日 - 新屋地区の8路線29系統を秋田中央交通へ移管。旧新屋案内所が秋田中央交通秋田営業所新屋案内所(2005年4月より臨海営業所管轄に変更)となる。


2003年(平成15年)4月1日 - ミニバス路線を秋田中央交通へ移管。

2004年(平成16年)4月1日 - 秋田温泉線などを秋田中央交通へ移管。

2005年(平成17年)4月1日 - 外旭川地区の3路線8系統を秋田中央交通へ移管。在籍車両がすべてAT車となる。交通局構内に秋田中央交通臨海営業所を併設し、交通局線系統を秋田中央交通との共同運行化。

2006年(平成18年)

3月31日 - 秋田市交通局廃止。

4月1日 - 残る3路線4系統を秋田中央交通へ移管。


かつて秋田市交通局所属だった路線秋田市交通局車両、秋田駅にて

旧路線名称での表示。現行は秋田中央交通を参照。

山王線(現在の県庁中央交通線<八橋回り>に該当)
コース
秋田駅→県庁市役所→文化会館・八橋球場前→臨海十字路→クリスマス電球(現:大川反)→たけや製パン前→血液センター前→クリスマス電球→県庁市役所→秋田駅(5本該当)

新港線(4系統)

新港線

南高校止まり新港線

新屋案内所経由新屋高校止新港線

県庁市役所経由交通局前止新港線


将軍野線(7系統)

通町・寺内経由市民生協発止将軍野線

県庁市役所経由将軍野線(上りのみ)

新国道経由将軍野線(上りのみ)

飯島北発将軍野線

県庁・寺内・サンパーク経由組合病院発止将軍野線

新国道経由サンパーク経由組合病院発止将軍野線


添川線

経済法科大学線(6系統)

旭北錦町・秋田駅前発手形経由経済法科大学線

県庁市役所・秋田駅前発手形経由経済法科大学線

県庁市役所・秋田駅前発止明田経由経済法科大学線

秋田駅前発止築地経由経済法科大学線

交通局止経済法科大学線

駅東口発明田経由経済法科大学線


広面御所野線(2系統)

広面御所野線

御所野学院経由広面御所野線


手形山経由大学病院線(2系統)

手形山経由大学病院線

手形山西町経由大学病院線 

交通局発止手形山経由大学病院線

交通局発止手形山西町経由大学病院線


秋田温泉線(4系統)

秋田温泉線

秋田高校入口経由秋田温泉線

交通局前発添川線

交通局前止秋田温泉線(秋田駅経由なし)


仁別リゾート公園線(7系統)

仁別リゾート公園線

仁別止仁別リゾート公園線

森林学習館発止仁別リゾート公園線

自然学習センター発止仁別リゾート公園線

交通局前発止仁別リゾート公園線

交通局前発止森林学習館行仁別リゾート公園線

交通局前発止自然学習センター行仁別リゾート公園線


東営業所線(2系統)

秋田駅前発止城東消防署経由秋田東営業所線

駅東口発止秋田東営業所線


新屋日赤病院線(2系統)

新屋日赤病院線

御所野学院経由新屋日赤病院線


土崎線(3系統)

新国道経由土崎線

県庁・寺内経由土崎線

臨海経由土崎線


御野場団地線(7系統)

牛島経由御野場団地線

交通局発止・牛島経由(直通)御野場団地線

交通局発止県庁市役所・牛島経由御野場団地線

仁井田中丁発牛島・県庁市役所経由交通局行御野場団地線

柳原経由御野場団地線

南高校発止御野場団地線

茨島経由御野場団地線


南高校経由大住線(牛島西四丁目発止)

上北手線(2系統)

城南中学校経由上北手線

牛島小学校経由上北手線


茨島・牛島環状線(2系統)

牛島回り茨島・牛島環状線

大橋回り茨島・牛島環状線


楢山大回り線

通町・旭南回り

南通・楢山回り


二ッ屋福島線

二ッ屋福島線

南高校発二ッ屋福島線

交通局止県庁市役所経由二ッ屋福島線


川尻割山線(3系統)

川尻・割山線

県庁経由川尻・割山線

船場町経由川尻・割山線

商業高校経由川尻・割山線


新屋線(4系統)

新屋線

新屋高校発止新屋線

大森山公園発止新屋線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef