秋桜_(山口百恵の曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「秋桜」
山口百恵シングル
初出アルバム『花ざかり
B面最後の頁
リリース1977年10月1日
ジャンルバラード
歌謡曲
レーベルCBSソニー
作詞・作曲さだまさし
ゴールドディスク


第19回日本レコード大賞・歌唱賞

チャート最高順位

3位(オリコン[1]

1977年度年間35位(オリコン)

1978年度年間92位(オリコン)

12位(ザ・ベストテン

山口百恵 シングル 年表

イミテイション・ゴールド
(1977年)秋桜
(1977年)赤い絆 (レッド・センセーション)
(1977年)

収録アルバム『花ざかり

飛騨の吊り橋
(6)秋桜
(7)あまりりす
(8)


テンプレートを表示

「秋桜」(コスモス)は、1977年10月1日にリリースされた山口百恵の楽曲で、19枚目のシングルである。発売元はCBSソニー。「日本の歌百選」に選ばれている。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "秋桜" 山口百恵の曲 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年1月)

シンガーソングライターさだまさしが作詞・作曲を手掛けた作品である。

1977年当時、山口は阿木燿子宇崎竜童によるいわゆるツッパリ路線の楽曲で売り出していたため、本作をリリースした際には山口に対し「なぜさだの曲を歌うのか」という疑問の声が多かった。また、さだファンからも「なぜ山口の歌を作るのか」という反響もあったという。さだは、山口には日本的な女性らしい面があるのではないかと考え、あえてそれまでのイメージを一変させるような曲作りを行ったという。

リリースされて3週間余りでオリコンの3位にランクされた。その後、ピンク・レディーウォンテッド (指名手配)」とジョー山中人間の証明のテーマ」に次ぐ5週間3位となり、50万枚近いセールスを記録した[注 1]

第19回日本レコード大賞では、本曲によって山口は歌唱賞を、さだは作詞で西条八十賞を受賞した[2]

翌1978年1月19日に第1回が放送された『ザ・ベストテン』では同回の12位が最高で、10位以内のランクインはならなかった(同じく第1回放送時は次のシングル曲である「赤い絆 (レッド・センセーション)」が11位だった)。
エピソード

曲を制作したさだは、山口側から依頼を受けてから督促が来るまで約2年間依頼の事実を忘れていたと言い、その後半年かけて完成したと語っている。さだは提供曲のレコーディングには立ち会うことを常としているが、本作のレコーディングの際にはスタジオに立ち会えなかった。さだが電話で「(結婚をテーマにした作品であるため)まだピンと来ないでしょう?」と尋ねた際、当時18歳だった山口は「はい」と正直に答えている。しかしその後、結婚を期に引退するラスト・コンサートの日(1980年10月5日)に「この歌の意味がようやく分かりました」というメッセージをさだに送っている[3]。楽曲は山口のファルセットを発揮するために高音域を選んだ曲作りがなされている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef