秋山謙一郎
[Wikipedia|▼Menu]

秋山 謙一郎
(あきやま けんいちろう)
生誕秋山 謙一郎(あきやま けんいちろう)
(1971-06-11)
1971年6月11日(52歳)
兵庫県神戸市
国籍 日本
民族 日本
教育創価大学大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了
職業作家 ジャーナリスト
公式サイト ⇒http://blog.livedoor.jp/akiyama_kenichirou/
テンプレートを表示

秋山 謙一郎(あきやま けんいちろう、1971年6月11日 - )は、著作家、経済ジャーナリスト、フリージャーナリスト

兵庫県神戸市生まれ。

金融経済及び労働問題、防衛、司法を主な執筆分野とする。

銀行証券先物取引など、金融全般を専門とする。金融商品解説者として金融派生商品デリバティブ)といったアクティブ金融商品を取り扱った著作多数。
人物

ダイヤモンド社「週刊ダイヤモンド」「ダイヤモンド・オンライン」、朝日新聞出版「AERA」「AERA.dot.」、講談社「現代ビジネス」、扶桑社「週刊SPA!」、小学館「週刊ポスト」、ミリオン出版「実話ナックルズ」などに寄稿。

2015年頃から用いられている、性交渉を持たない既婚者同士の恋愛関係を意味する「セカンド・パートナー」という言葉は、「dot.」(現「AERA.dot」)の「友達以上不倫未満? “セカンド・パートナー”という不思議な男女関係とは!?」(2015年7月20日)が初出であることから[1]、この言葉と概念の発祥者といわれている。

週刊ダイヤモンド2014年6月21日号「自衛隊と軍事ビジネスの秘密」、同2016年6月25日号「創価学会と共産党」、同2016年7月30日号「日本の警察 もっと知りたい権力とお金」、2017年8月26日号「自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力」などの特集に外部ライターとして参加、ダイヤモンド・オンライン特集「弁護士業界 疲弊の真相」の連載した。

経済著者、記者としての活動の一方、「AERA.dot.」やダイヤモンド・オンラインでは「西成・あいりん地区」関連の記事を多数寄稿しているほか、公務員問題[2]やブラック企業問題[3]をはじめとする社会・労働問題や、大阪市政関連[4]にみられる社会、政治問題の他、防衛大学校学生保険金詐欺事件[5][6]や護衛艦艦長SNS不適切投稿問題[7]などの防衛不祥事を取り扱った記事も手掛けている。

週刊ダイヤモンド「高級マンション建設の噂に色めき立つ東京の富裕層」2014年1月18日号、週刊ダイヤモンド オンライン版 「再開発の目玉、グランフロントは大阪経済活性化の起爆剤になるか」2013年5月17日[8] 同 連載記事「KOBE珈琲ものがたり」に見られるように、一貫して関西に軸足を置いた著作、記者活動を行っている。
著書
単著

『弁護士の格差』
朝日新書、2018年、ISBN 978-4-0227-3748-9

『証券業界の動向とカラクリがよ?くわかる本第4版』秀和システム、2017年、ISBN 978-4-7980-5171-0

『友達以上、不倫未満』朝日新書、2017年、ISBN 978-4022-73712-0

『記者・ライターの「お仕事」と「正体」がよーくわかる本』秀和システム、2016年、ISBN 978-4-7980-4681-5

『証券業界の動向とカラクリがよ?くわかる本第3版』秀和システム、2014年、ISBN 978-4798-04194-0

『ブラック企業経営者の本音』扶桑社新書、2014年、ISBN 978-4-5940-7002-1

『航空マンの「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの?本音がわかる!仕事がわかる!』秀和システム、2012年、ISBN 978-4798-03636-6

『商社マンの「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの? 』秀和システム、2012年、ISBN 978-4798-03454-6

『公務員の「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの? 本音がわかる!仕事がわかる! 』秀和システム、2012年、ISBN 978-4798-03385-3

『証券マンの「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの? 本音がわかる!仕事がわかる! 』秀和システム、2012年、ISBN 978-4798-03281-8

『銀行員の「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの? 本音がわかる!仕事がわかる! 』秀和システム、2011年、ISBN 978-4-7980-3190-3

『証券業界の動向とカラクリがよ?くわかる本第2版』秀和システム、2011年、ISBN 978-4-7980-3035-7

『ポケット図解 日経225miniの買い方・売り方がわかる本 [J-GATE対応版]』秀和システム、2011年、ISBN 978-4-7980-2914-6

『いまこそ知っておきたい! 本当の中国経済とビジネス』秀和システム、2011年、ISBN 978-4-7980-2885-9

『ポケット図解 くりっく株365の買い方・売り方がわかる本』秀和システム、2011年、ISBN 978-4-7980-2828-6 

『信用取引入門―シミュレーションでわかる!』秀和システム、2010年、ISBN 978-4-7980-2595-7

『日経225mini取引入門―シミュレーションでわかる!』秀和システム、2010年、ISBN 978-4-7980-2503-2

『最新新聞業界の動向とカラクリがよ?くわかる本』秀和システム、2009年、ISBN 978-4-7980-2391-5

『大証FXではじめるFX投資』秀和システム、2009年、ISBN 978-4-7980-2325-0

『CFD取引入門』秀和システム、2009年、ISBN 978-4-7980-2260-4

『国土交通省のカラクリと仕事がわかる本(ポケット図解)』秀和システム、2009年、ISBN 978-4-7980-2171-3

『厚生労働省のカラクリと仕事がわかる本(ポケット図解)』秀和システム、2008年、ISBN 978-4-7980-2145-4

『日経225オプションの買い方・売り方がわかる本(ポケット図解)』秀和システム、2008年、ISBN 978-4-7980-2093-8

『経済産業省のカラクリと仕事がわかる本―ポケット図解(ポケット図解)』秀和システム、2008年、ISBN 978-4-7980-2038-9

『財務省・金融庁のカラクリと仕事がわかる本(ポケット図解)』秀和システム、2008年、ISBN 978-4-7980-2010-5

『金融商品のキホンとカラクリがわかる本(ポケット図解)』秀和システム、2008年、ISBN 978-4-7980-1982-6

『ポケット図解 金ミニ・ETFの買い方・売り方がわかる本(ポケット図解)(単行本)』秀和システム、2008年、ISBN 978-4-7980-1909-3

『ポケット図解 日経225miniの買い方・売り方がわかる本』秀和システム、2008年、ISBN 978-4-7980-1874-4

『最新証券業界の動向とカラクリがよ?くわかる本』秀和システム、2007年、ISBN 978-4-79801822-5

共著

『昭和発掘 黄金の時代、再び (別冊宝島)』2017年 
ISBN 978-4800275882

『弁護士 裁判官 検察官 司法が危ない (別冊宝島) 』2017年 ISBN 978-4800271822

『日本共産党 思想と正体 (別冊宝島 2573)』2017年 ISBN 978-4800270078

『弁護士の格差』 (別冊宝島)2016年 ISBN 978-4800259554

『全国警察力ランキング―本当に優秀なケーサツはどこだ?』 (別冊宝島 (1371)) 2016年 ISBN 978-4796655057

「警察組織」完全読本 (TJMOOK ふくろうBOOKS)2015年 ISBN 978-4800248466

『教師が危ない』 (別冊宝島 2333) 2015年 ISBN 978-4800239914


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef