秋奈るい
[Wikipedia|▼Menu]

秋奈 るい(あきな るい、2月9日[1] - )は、宝塚歌劇団宙組に所属する男役。宙組副組長[2]

大阪府箕面市[1]百合学院高等学校出身[1]。身長169cm[1]。愛称は「なっつ」[1]
来歴

2009年、宝塚音楽学校入学。

2011年、宝塚歌劇団に97期生として入団[3]。入団時の成績は15番[3]星組公演「ノバ・ボサ・ノバめぐり会いは再び」で初舞台[1]

2012年、組まわりを経て宙組に配属[3]

2023年6月12日付で宙組副組長に就任[2]
主な舞台
初舞台

2011年4 - 5月、
星組ノバ・ボサ・ノバ』『めぐり会いは再び』(宝塚大劇場のみ)

組まわり

2011年7 - 10月、
月組アルジェの男』『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』

宙組時代

2012年4 - 7月、『華やかなりし日々』『クライマックス』

2012年8 - 11月、『
銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』 - 新人公演:ケンプ(本役:蒼羽りく

2013年1月、『逆転裁判3 検事マイルズ・エッジワース』(ドラマシティ・日本青年館

2013年3 - 6月、『モンテ・クリスト伯』『Amour de 99!!-99年の愛-』

2013年7 - 8月、『うたかたの恋』 - ヘルマン『Amour de 99!!-99年の愛-』(全国ツアー)

2013年9 - 12月、『風と共に去りぬ

2014年2月、『ロバート・キャパ 魂の記録』『シトラスの風II』(中日劇場

2014年5 - 7月、『ベルサイユのばら-オスカル編-』 - 新人公演:ジャン(本役:桜木みなと

2014年8 - 9月、『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』(全国ツアー) - アルマン

2014年11 - 2015年2月、『白夜の誓い -グスタフIII世、誇り高き王の戦い-』 - イサーク/ミルヴェーデン、新人公演:ロビン(本役:星吹彩翔)/アデルクランツ(本役:美月悠)『PHOENIX 宝塚!!-蘇る愛-

2015年3 - 4月、『TOP HAT』(梅田芸術劇場赤坂ACTシアター) - 運転手(ジョン)

2015年6 - 8月、『王家に捧ぐ歌』 - 新人公演:エチオピアの戦士(本役:星吹彩翔)

2015年10 - 11月、『メランコリック・ジゴロ』 - クロード『シトラスの風III』(全国ツアー)

2016年1 - 3月、『Shakespeare?空に満つるは、尽きせぬ言の葉?』 - 新人公演:パーリー卿ウィリアム・セシル(本役:凛城きら)『HOT EYES!!』

2016年5月、『王家に捧ぐ歌』(博多座) - エジプトの戦士(伝令)

2016年7 - 10月、『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』 - 黒天使、 新人公演:シュヴァルツェンベルク侯爵(本役:美月悠)

2016年11 - 12月、『双頭の鷲』(バウホールKAAT神奈川芸術劇場) - パパラッチ

2017年2 - 4月、『王妃の館-Chateau de la Reine-』 - 新人公演:下田浩治(本役:寿つかさ)『VIVA! FESTA!』

2017年6月、『A Motion(エース モーション)』(梅田芸術劇場・文京シビックホール

2017年8 - 11月、『神々の土地』 - 近衛騎兵将校イズマイロフ/客、新人公演:ニコライ二世(本役:松風輝)『クラシカル ビジュー』

2018年1月、『WEST SIDE STORY』(東京国際フォーラム) - アンクシャス

2018年3 - 6月、『天(そら)は赤い河のほとり』 - 囚人/ヒッタイト兵『シトラスの風-Sunrise-』

2018年7 - 8月、『WEST SIDE STORY』(梅田芸術劇場) - インディオ

2018年10 - 12月、『白鷺(しらさぎ)の城(しろ)』『異人たちのルネサンス』

2019年2 - 3月、『群盗-Die Rauber-』(ドラマシティ・日本青年館) - シュピーゲルベルク

2019年4 - 7月、『オーシャンズ11』 - 記者/刑事

2019年8 - 9月、『追憶のバルセロナ』 - オリバレス『NICE GUY!!』(全国ツアー)

2019年11 - 2020年2月、『El Japon(エル ハポン)-イスパニアのサムライ-』 - 久次『アクアヴィーテ(aquavitae)!!』

2020年8月、『壮麗帝』(ドラマシティ) - イスマーイール/軍高官

2020年11 - 2021年2月、『アナスタシア』 - 闇商人

2021年4月、『Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス』(東京建物 Brillia HALL) - ロルフ・ド・ノルドリンク/ゲオルク・シュナイダー

2021年6 - 9月、『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』 - トリローニー・ホープ『Delicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』

2021年11 - 12月、『プロミセス、プロミセス』(ドラマシティ・東京建物 Brillia HALL) - ドクター

2022年2 - 5月、『NEVER SAY GOODBYE』 - デイヴ/ラモン

2022年6 - 7月、『カルト・ワイン』(東京建物 Brillia HALL・ドラマシティ) - トミー・ケスラ

2022年8 - 11月、『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』 - AIZAWA『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』

2023年1月、『夢現(ゆめうつつ)の先に』(バウホール) - 店長トーマス

2023年3 - 6月、『カジノ・ロワイヤル?我が名はボンド?』 - ビル・ターナー部長/ディーラー

2023年7 - 8月、『大逆転裁判』(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場) - ハート・ヴォルテックス

2023年9月、『PAGAD(パガド)』 - ルイ15世『Sky Fantasy!』(宝塚大劇場のみ)

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c d e f 『宝塚おとめ 2023年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、134頁。ISBN 978-4-86649-223-0
^ a b “宝塚宙組次期トップに芹香斗亜 花組で明日海りお、宙組で真風涼帆を支え17年目で就任 - 宝塚 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年9月26日閲覧。
^ a b c 100年史(人物) 2014, p. 123.

参考文献

監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-484-14600-3。 

監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。 

外部リンク

宝塚歌劇団

公式プロフィール










宝塚歌劇団

 各組

 花組

所属生徒

男役

紫門ゆりや

羽立光来

永久輝せあ

紅羽真希

綺城ひか理

峰果とわ

高峰潤

聖乃あすか

泉まいら

一之瀬航季

和礼彩

愛乃一真

龍季澪

翼杏寿

涼香希南

侑輝大弥

太凰旬

南音あきら

涼葉まれ

希波らいと

海叶あさひ

颯美汐紗

天城れいん

珀斗星来

青騎司

美空真瑠

夏希真斗

伶愛輝みら

鏡星珠

宇咲瞬

遼美来

月翔きら

慧那まや

希蘭るね

瀬七波いろ

華波侑希

滝みらい

光稀れん

纏涼

輝涼じゅん

月世麗

風美はる帆

風白ルイ

優帆なぎさ

娘役

美風舞良

凛乃しづか


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef