私鉄沿線
[Wikipedia|▼Menu]

「私鉄沿線」
野口五郎シングル
B面帰郷
リリース1975年1月20日
ジャンルアイドル歌謡曲
時間3分30秒
レーベルポリドール
作詞・作曲山上路夫(作詞)
佐藤寛(作曲)
ゴールドディスク


第17回日本レコード大賞・歌唱賞

第6回日本歌謡大賞・放送音楽賞

第8回日本有線大賞・グランプリ

チャート最高順位

週間1位(オリコン

1975年度年間14位(オリコン)

野口五郎 シングル 年表

甘い生活
1974年)私鉄沿線
1975年哀しみの終るとき
(1975年)


テンプレートを表示

「私鉄沿線」(してつえんせん)は、1975年1月に野口五郎がリリースした15枚目のシングル。オリコンチャート上では1974年の「甘い生活」に次ぐ45万枚を超す、野口の2番目のヒット作となった。目次

1 解説

2 収録曲

3 カバー

4 脚注

5 出典

6 関連項目

解説

作詞を担当した
山上路夫が、若い頃によく乗った郊外に向かう私鉄の沿線をイメージして作詞した曲である[1]。したがって、野口の故郷を走る名鉄美濃町線とは関係ない。当初は、歌謡曲らしくないタイトルだ、という反対の声もあったが、発売後、野口はNHKのニュースで「私鉄沿線では...」と話すアナウンサーの声を聞き、曲が人々の生活に浸透したことを実感したという[2]

作曲の担当は、1974年の「愛ふたたび」に引き続き、野口五郎の実兄・佐藤寛である[2]。佐藤は、野口が前年に発表した「甘い生活」がオリコンチャート1位になったことがプレッシャーとなり、本曲発表後、十二指腸潰瘍で入院した[2]

第17回日本レコード大賞・歌唱賞、第6回日本歌謡大賞・放送音楽賞、第8回日本有線大賞・グランプリを受賞した。

野口は『第26回NHK紅白歌合戦』(4度目)に出場し、前年に続いて新御三家がそろい踏みとなった。

累計売上は120万枚[3]ミリオンセラーを記録した。

発売から45年以上経った現在でも、野口の代表曲の一つとされ、現在も懐メロの歌謡番組などで同曲を披露することが多い。

日本テレビ系列バラエティー番組秘密のケンミンSHOW』のコーナー「辞令は突然に…」(岐阜県・前編)の本編開始時の冒頭BGMでこの曲が使用された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef