私立大学附属学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}附属学校 > 私立大学附属学校

私立大学附属学校(しりつだいがくふぞくがっこう)は、私立大学短期大学を含む。大学院大学を除く)に附属する学校のことである。
概要 

各都道府県に存在しており、学校によっては幼稚園からの一貫教育を行っている所もあるほか、大学の教職課程教育学部など)に所属する学生の教育実習の場として使われている所もある。

所属教員の人事権は、各学校法人によって違い、人事課が採用する場合もあれば、縁故採用で採用される場合もある。

以下の一覧に挙げる学校は、原則として大学と学校法人を同一とするものに限る。また本項において「4年制大学」とは、医学部など6年制の学部を主体とする大学を含む。
中等教育学校
短期大学附属中等教育学校

佐野日本大学中等教育学校

高等学校
4年制大学附属高等学校
北海道

駒澤大学附属苫小牧高等学校

東海大学付属札幌高等学校

酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校

函館大学付属柏稜高等学校

函館大学付属有斗高等学校

北海道科学大学高等学校

北海道文教大学明清高等学校

北星学園大学附属高等学校

青森県

八戸工業大学第一高等学校

八戸工業大学第二高等学校

柴田学園大学附属柴田学園高等学校(旧:柴田学園高等学校)

岩手県

盛岡大学附属高等学校

秋田県

ノースアジア大学明桜高等学校

山形県

日本大学山形高等学校

福島県

郡山女子大学附属高等学校

日本大学東北高等学校

東日本国際大学附属昌平高等学校

茨城県

愛国学園大学附属龍ヶ崎高等学校

聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校

つくば国際大学高等学校

つくば国際大学東風高等学校

東洋大学附属牛久高等学校

常磐大学高等学校

栃木県

足利大学附属高等学校

白?大学足利高等学校

文星芸術大学附属高等学校

國學院大學栃木高等学校

群馬県

関東学園大学附属高等学校

高崎健康福祉大学高崎高等学校

高崎商科大学附属高等学校

東京農業大学第二高等学校

埼玉県

東京成徳大学深谷高等学校

東京農業大学第三高等学校

東邦音楽大学附属東邦第二高等学校

武蔵野音楽大学附属高等学校

早稲田大学本庄高等学院

慶應義塾志木高等学校

千葉県

愛国学園大学附属四街道高等学校

植草学園大学附属高等学校

日本体育大学柏高等学校

芝浦工業大学柏高等学校

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校(秀明八千代高等学校を附属学校化)

千葉経済大学附属高等学校

千葉商科大学付属高等学校

千葉日本大学第一高等学校

東海大学付属市原望洋高等学校

東海大学付属浦安高等学校

東邦大学付属東邦高等学校

二松學舍大学附属柏高等学校

日本大学習志野高等学校

流通経済大学付属柏高等学校

東京都区部(旧東京府東京市

國學院大學久我山高等学校

駒澤大学高等学校

芝浦工業大学附属高等学校

城西大学附属城西高等学校

昭和女子大学附属昭和高等学校

女子美術大学付属高等学校

大東文化大学第一高等学校


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef