私小説_(清水由貴子のアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『私小説』
清水由貴子スタジオ・アルバム
リリース1979年9月21日
ジャンルアイドル歌謡
レーベルCBS・ソニー
プロデュース酒井政利
清水由貴子 アルバム 年表

ほたる坂から
(1977年)私小説
(1979年)

テンプレートを表示

『私小説』(ししょうせつ)は、清水由貴子の2枚目のスタジオ・アルバム。1979年9月21日にCBS・ソニーより発売された。
解説

2枚目にして最後となったアルバム。前作と異なり、岸田智史(現・敏志)のカヴァー、菅原進森山良子シンガーソングライターの提供作品を中心に構成された全11曲。清水由貴子自身も3曲の作詞をしている。

本人が亡くなった直後、オーダーメイドファクトリー始まって以来という多くの復刻リクエストにより、2009年7月、未収録のシングルAB面の4曲を加えた『私小説+4』というタイトルでCD化された。
収録曲
オリジナル盤

Side A

子供のままでいられたら作詞:清水由貴子/作曲:
菅原進/編曲:福井峻

ほおづきの季節作詞・作曲:岸田智史/編曲:萩田光雄

レイニー・アフタヌーン作詞・作曲:水野ゆき/編曲:福井峻

言問橋作詞:喜多條忠/作曲:水谷公生/編曲:瀬尾一三

夢待草作詞:喜多條忠/作曲:水谷公生/編曲:福井峻


Side B

夕暮の風景作詞:清水由貴子/作曲:菅原進/編曲:萩田光雄

想い出のかけら作詞・作曲:水野ゆき/編曲:萩田光雄

三日月夜話 (母へ…)作詞・作曲:岸田智史/編曲:萩田光雄

ピクルス作詞:山川啓介/作曲:森山良子/編曲:萩田光雄

失くしたハーモニカ作詞:清水由貴子/作曲・編曲:萩田光雄

それまでのさよなら作詞:山川啓介/作曲:森山良子/編曲:福井峻

私小説+4※12?15は、新たに収録されたボーナストラック。
子供のままでいられたら

ほおづきの季節

レイニー・アフタヌーン

言問橋

夢待草

夕暮の風景

想い出のかけら

三日月夜話 (母へ…)

ピクルス

失くしたハーモニカ

それまでのさよなら

歌を重ねて作詞・作曲:
阿部敏郎/編曲:福井峻

遠い星からの手紙作詞:草鹿宏/作曲:阿部敏郎/編曲:福井峻

神様・なぜ愛にも国境があるの!作詞:草鹿宏/作曲:都倉俊一/編曲:萩田光雄

私は泣かない作詞:山口洋子/作曲:都倉俊一/編曲:萩田光雄

発売履歴

発売日タイトルレーベル規格規格品番
1979年9月21日私小説CBS・ソニーLP25AH-779
2009年7月13日私小説+4 ⇒
オーダーメイドファクトリーCDDYCL-171

関連項目

1979年の音楽


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5658 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef