福澤克雄
[Wikipedia|▼Menu]

ふくざわ かつお
福澤 克雄
別名義山越 克雄(旧名)
生年月日 (1964-01-17)
1964年1月17日(60歳)
職業ドラマ演出家映画監督
ジャンルテレビドラマ
映画
活動期間1989年 -
事務所TBSテレビ
主な作品
ドラマ
3年B組金八先生』シリーズ
理想の結婚』/『GOOD LUCK!!
砂の器』/『華麗なる一族
MR.BRAIN』/『南極大陸
半沢直樹』シリーズ
ルーズヴェルト・ゲーム
下町ロケット』シリーズ
陸王』/『ブラックペアン
ノーサイド・ゲーム
ドラゴン桜
VIVANT』 映画
私は貝になりたい
祈りの幕が下りる時』/『七つの会議
テンプレートを表示

福澤 克雄(ふくざわ かつお、1964年昭和39年)1月17日[1] - )は、TBSテレビ・制作局ドラマ制作部所属のテレビドラマディレクター演出家映画監督。元・ラグビー選手。TBSテレビでの役職は上席役員待遇のエキスパート職。東京都生まれ。旧姓:山越。
概要

日経エンタテインメント!』の調査によると2020年現在、日本で最も視聴率を獲得するテレビドラマディレクターとされる。特に『半沢直樹』は、平成時代の日本のテレビドラマ最高視聴率(42.2%)を獲得した。

大柄な体格から、藤子・F・不二雄の漫画「ドラえもん」のキャラクター剛田武(ジャイアン)にちなんだ「ジャイさん」が愛称となっている[1]。名付け親の武田鉄矢からは「ジャイ」と呼ばれている[2]。福澤がTBSに入社したばかりで助監督として弁当や茶の手配をしていたころから知っており[2]、直ぐに目がいくようなジャイアンみたいな大男だから「ジャイ」と呼ぶようになったと言う[2]

福澤諭吉玄孫である[3][4]。諭吉の次男・福澤捨次郎時事新報社長)を曾祖父、福澤時太郎を祖父とし、時太郎の子である福澤和子の子である。学生時代やTBS入社時は山越姓だったが、両親の離婚により、母方の福澤姓になった。叔父に和子の弟の福澤武三菱地所会長)、親族に福澤幸雄(レーサー)などがいる。幼稚舎から大学まで慶應義塾で過ごした。慶應義塾大学法学部政治学科卒業[5][6]
来歴・人物

学生時代まではラグビーの有名選手だった。慶應義塾幼稚舎(小学校)から始め、その後慶應義塾普通部(中学校)、慶應義塾高等学校慶應義塾大学と一貫して続けた[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef