福岡資麿
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家福岡 資麿ふくおか たかまろ

生年月日 (1973-05-09) 1973年5月9日(51歳)[広報 1]
出生地 日本 佐賀県佐賀郡川副町(現:佐賀市川副町)[広報 1]
出身校慶應義塾大学法学部[広報 1]
前職三菱地所従業員[広報 1]
所属政党自由民主党茂木派無所属
称号学士(法学)(慶應義塾大学)
剣道五段
親族祖父・福岡日出麿
公式サイト福岡たかまろ参議院議員 佐賀【公式サイト】|自由民主党佐賀県参議院選挙区第一支部
参議院議員
選挙区佐賀県選挙区
当選回数3回
在任期間2010年7月 - 現職
衆議院議員
選挙区佐賀1区
当選回数1回
在任期間2005年9月 - 2009年7月
その他の職歴
自由民主党参議院政策審議会長
総裁:岸田文雄
2023年9月19日[1] - 現職)
テンプレートを表示

福岡 資麿(ふくおか たかまろ、1973年昭和48年〉5月9日[広報 1] - )は、日本政治家自由民主党所属の参議院議員(3期)、同党参議院政策審議会長、同党佐賀県支部連合会会長[広報 2]

内閣府副大臣第3次安倍第1次改造内閣)、内閣府大臣政務官復興大臣政務官第2次安倍内閣)、参議院議院運営委員長、同行政監視委員長衆議院議員(1期)、自由民主党人事局長、同政務調査会厚生労働部会長、同参議院政策審議会長代理、同政務調査会長代理、同総務会長代理、同組織運動本部副本部長などを歴任[広報 1][2][広報 3][広報 4]
来歴

佐賀県佐賀郡川副町(現・佐賀市川副町)出身[広報 1]佐賀大学教育学部附属小学校佐賀大学教育学部附属中学校佐賀県立佐賀西高等学校を経て、1996年3月、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業[広報 1]。同年4月、三菱地所に入社[広報 1]

2003年に退社し[広報 1]、同年、第43回衆議院議員総選挙自由民主党公認で佐賀1区から出馬したが、民主党原口一博に敗れ、落選した。2005年第44回衆議院議員総選挙では前回敗れた民主党の原口を佐賀1区で破り、初当選した(原口も比例復活)。2005年初当選の議員が集まった83会の一員。

2009年第45回衆議院議員総選挙では佐賀1区で原口に敗れ、比例復活もならず落選した。この選挙では、福岡だけでなく佐賀2区今村雅弘も民主党候補の大串博志に敗れ(今村は比例復活)、当時の自民党佐賀県連会長であった今村は引責辞任し、後任に議席を失ったばかりの福岡が就任した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef