福岡誠志
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家福岡 誠志ふくおか さとし
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1975-06-16) 1975年6月16日(48歳)
出生地 日本 広島県三次市
出身校広島国際学院大学卒業
広島修道大学法学研究科国際政治学専攻修了
前職三次市議会議員
所属政党無所属
親族祖父・福岡義登(衆議院議員、旧三次市長)
公式サイト福岡さとし 前進 ?新しい三次へ?
広島県三次市
当選回数2回
在任期間2019年4月26日 - 現職
三次市議会議員
選挙区(三次選挙区→)
なし
当選回数4回
在任期間2004年4月18日 - 2018年10月1日
三次市議会議員
当選回数1回
在任期間2001年5月 - 2003年
テンプレートを表示

福岡 誠志(ふくおか さとし、1975年昭和50年〉6月16日[1] - )は、日本政治家広島県三次市長(2期)。元三次市議会議員(5期)。

衆議院議員、旧三次市長を歴任した福岡義登は祖父。
来歴

1975年(昭和50年)6月16日:
広島県三次市生まれ。

1988年(昭和63年)4月:三次市立十日市小学校卒業[2]

1991年(平成3年)

3月:三次市立十日市中学校卒業[2]

4月:広陵高等学校入学。野球部に入部


1992年(平成4年)3月:同校野球部は第64回選抜高等学校野球大会に出場。福岡はその後キャプテンを経験[3]

1998年(平成10年)

3月:広島国際学院大学卒業。

4月:湧永製薬に入社、広島事務所に勤務。


2001年(平成13年)5月:三次市議会議員(旧市)に立候補し初当選。

2003年(平成15年)

4月:広島県議会議員選挙に無所属で立候補するも、自民党現職の杉原秀明に敗れ落選。

9月:広島修道大学大学院(法学研究科国際政治学専攻)に入学。


2004年(平成16年)4月18日:合併に伴って行われた三次市議会議員選挙・三次選挙区に立候補し当選。

2005年(平成17年)9月:広島修道大学大学院修了。

2008年(平成20年)4月:三次市議会議員再選(3期目)。以後2018年10月(5期目)まで副議長、予算決算常任委員長、教育民生常任委員長などを歴任。

2018年(平成30年)10月1日:三次市議会議員を辞職[4]

2019年(平成31年)4月21日:三次市長選挙に立候補(自由民主党推薦)。現職の増田和俊を302票の僅差で破り、初当選[5]

2023年(令和5年)4月16日:三次市長選挙に無投票で再選[6]

脚注[脚注の使い方]^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、349頁。
^ a b 公式サイトプロフィール
^ 広島県三次市 市長プロフィール
^ “福岡・三次市市議:辞職 市長選立候補へ /広島”. 毎日新聞. (2018年10月3日). https://mainichi.jp/articles/20181003/ddl/k34/010/427000c 2019年4月26日閲覧。 
^ “尾道市長、平谷氏4選 呉・東広島・尾道市、新議員決まる /広島”. 毎日新聞. (2019年4月22日). https://mainichi.jp/articles/20190422/ddl/k34/010/463000c 2019年4月22日閲覧。 
^ “三次市長選は現職が無投票当選 尾道市長選は3人立候補”. NHK. (2023年4月16日). https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20230416/4000021958.html 2023年4月28日閲覧。 

外部リンク

福岡さとし 前進 ?新しい三次へ


広島県三次市 市長室

先代
増田和俊 広島県三次市
2019年 - 次代
現職










三次市長
旧三次市長

三浦正1954.5.5-1959.12.5

船越弘1960.1.23-1967.9.7

紙屋義孝1967.10.27-1975.6.12

平川昌三1975.7.30-1982.11.25

田辺昇三1982.12.19-1986.12.18

福岡義登1986.12.19-2001.3.25

吉岡広小路2001.5.13-2004.3.31

三次市長

吉岡広小路2004.4.18-2008.4.17

村井政也2008.4.18-2011.3.31

増田和俊2011.4.24-2019.4.25

福岡誠志2019.4.26-

カテゴリ










広島県市町村長
政令指定都市

広島市 松井一實

中核市

呉市 新原芳明

福山市 枝廣直幹

その他の市

竹原市 今榮敏彦

三原市 岡田吉弘

尾道市 平谷祐宏

府中市 小野申人

三次市 福岡誠志

庄原市 木山耕三

大竹市 入山欣郎

東広島市 垣廣コ

廿日市市 松本太郎

安芸高田市 石丸伸二


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef