福岡玉屋
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}玉屋 (百貨店) > 福岡玉屋

株式会社福岡玉屋[1]
Sasebo Tamaya Department Store Inc.種類株式会社[1]
略称玉屋、タマヤ
本社所在地 日本
福岡県福岡市博多区中洲3-7-30[1]

博多駅東2丁目2番2号

博多駅南4丁目8番25号
設立1925年大正14年)9月29日[1]
業種小売業[1]
法人番号3290001014587
事業内容百貨店[1]
代表者代表取締役 田中丸善司[1]
資本金1億3000万円[1]
決算期2月[1]
テンプレートを表示

福岡玉屋
Fukuoka Tamaya
閉店後の福岡玉屋(2000年頃撮影)
店舗概要
所在地810‐0801
福岡県福岡市博多区中洲3丁目7番30号[1]
開業日1925年大正14年)10月4日[2]
閉業日1999年(平成11年)7月15日[3]
施設所有者株式会社福岡玉屋
施設管理者株式会社福岡玉屋
商業施設面積21,877m21980年当時)[4]

23,447m21989年当時)[1]
店舗数Tamayaと-の専門店
営業時間10:00 - 19:30
前身福岡ビルディング[2]
後身gate's
最寄駅福岡市地下鉄中洲川端駅
Tamaya
テンプレートを表示

株式会社福岡玉屋(ふくおかたまや)は、かつて福岡県福岡市博多区中洲で営業していた日本の百貨店
概要

1806年(文化3年)に肥前国小城郡牛津村(現・佐賀県小城市牛津町牛津)で田中丸善吉が荒物店を開業[5]

善吉の曾孫の(2代目)田中丸善蔵は[5]1920年(大正9年)に佐世保に九州で2番目となる百貨店を開業[6]。佐世保に続く百貨店の進出先として福岡を選び[6]、紙与呉服店の廃業に伴う商品と什器を[7]同年12月に買収[6]

1923年(大正12年)1月に東中洲の中橋詰角に竣工した福岡ビルディングを[8]1925年(大正14年)4月に買収を完了[2]。同年7月から改修工事を行うとともに増築を実施[2]。同年9月29日に「株式会社玉屋呉服店」を設立し[1]、同年10月4日に福岡市で初となる百貨店を開業させた[2]

1928年(昭和3年)3月15日には全館を土間式に改装して、土足入店へ変更[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef