福岡市立高宮中学校
[Wikipedia|▼Menu]

座標: 北緯33度34分18.793秒 東経130度24分43.913秒

福岡市立高宮中学校

国公私立公立学校
設置者福岡市
設立年月日1947年4月1日
共学・別学男女共学
所在地〒815-0082
福岡県福岡市南区大楠3丁目11番1号
外部リンク ⇒公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

福岡市立高宮中学校(ふくおかしりつたかみやちゅうがっこう)は、福岡県福岡市南区大楠に位置する公立中学校目次

1 概要

2 沿革

3 学区

4 部活動

5 交通アクセス

6 著名な出身者

7 関連項目

8 脚注

9 外部リンク

概要

「心豊かにたくましく、主体的・創造的に生きる力をもった生徒の育成」を教育目標とし、「きびしさ・やさしさ・たくましさ」を校訓とする。

福岡赤十字病院および福岡市立大楠小学校と隣接した敷地で、日赤通り高宮通りに挟まれた立地にある。西鉄天神大牟田線平尾駅または高宮駅が最寄駅となる。

福岡市立筑紫丘中学校(旧 玉川分校)と福岡市立平尾中学校(旧 小笹分校)の2校は高宮中学校の分校から独立する形で設立された中学校である。

2017年4月時点での生徒数は777名、1学年ごとのクラス数は7クラスと大規模な学校である。
沿革

1947年 平尾小学校と福岡中央高等学校の一部を借用して開校

1957年 20周年を記念して庭園「高宮の園」完成

1958年 20周年を記念して新校舎完成

1978年 講堂兼体育館完成

1984年 武道場「高武館」完成

学区

大楠小学校区(南区)・
西高宮小学校区(南区)・高宮小学校区(中央区

部活動

陸上競技部

軟式野球部(男子のみ)

ソフトボール部(女子のみ)

サッカー部(男子のみ)

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

女子バレーボール部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

男子水泳部

女子水泳部

剣道部

柔道部

放送部(アナウンス・エンジニア)

吹奏楽部

美術部

交通アクセス

西鉄天神大牟田線 高宮駅出口から徒歩7分

西鉄天神大牟田線 平尾駅出口から徒歩6分

西鉄バス 高宮2丁目バス停より徒歩2分

西鉄バス 日赤前バス停より徒歩3分

西鉄バス 高宮中学校前バス停より徒歩1分

著名な出身者

タモリ

橋真梨子

木内一雅

きうちかずひろ

森口博子

博多華丸

氷川きよし

岩坂名奈久光製薬スプリングス

鹿谷弥生

安川有大分トリニータ

野田和佳子

川原ひろし(なんでんかんでん社長)

光永祐也アビスパ福岡

森一丁ナレーター

日野剛志

Mega Shinnosuke (アーティスト)

工藤采佳

渕上舞(HKT48)

のだこころ

関連項目

福岡県中学校一覧

福岡市

脚注
外部リンク

福岡市立高宮中学校


更新日時:2021年4月30日(金)03:16
取得日時:2021/05/07 01:24


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9092 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef