福岡市地下鉄七隈線
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目は画像改訂依頼に出されており、路線図(ファイル:Fukuoka city subway map JA.png)を七隈線の博多延伸を反映したものとするよう画像改訂が求められています。(2023年8月)

七隈線

七隈線を走行する3000A系
(2022年12月、天神南駅にて)
基本情報
日本
所在地福岡県福岡市
種類地下鉄
起点橋本駅
終点博多駅
駅数18駅
路線記号○N
路線番号3号線
開業2005年2月3日
最終延伸2023年3月27日
所有者福岡市交通局
車両基地橋本車両基地
使用車両3000系・3000A系
路線諸元
路線距離13.6km
軌間1,435 mm
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
車上一次鉄輪式リニアモーター方式
最大勾配40
最小曲線半径100 m
最高速度70 km/h[1]

路線図


テンプレートを表示

七隈線(ななくません)は、福岡県福岡市西区橋本駅から同市博多区博多駅までを結ぶ、福岡市交通局が運営する鉄道路線地下鉄)である。「福岡市交通事業の設置等に関する条例」による路線名は3号線、鉄道要覧記載の路線名は3号線(七隈線)。ラインカラーは   DIC-2568(系統色名:青みの緑)[2]。路線記号は○N。
概要

停車場・施設・接続路線
凡例



0.0N01 橋本駅






橋本車両基地


室見川


1.0N02 次郎丸駅


1.7N03 賀茂駅


金屑川


2.6N04 野芥駅


3.4N05 梅林駅


4.3N06 福大前駅


4.9N07 七隈駅


5.7N08 金山駅


6.5N09 茶山駅


7.5N10 別府駅


樋井川


8.3N11 六本松駅


9.2N12 桜坂駅


10.2N13 薬院大通駅


薬院新川


西鉄:T 天神大牟田線


10.8N14 薬院駅


11.3N15 渡辺通駅




西鉄福岡(天神)駅


12.0N16 天神南駅


空港線


天神駅




那珂川


博多川


中洲川端駅


箱崎線


13.0N17 櫛田神社前駅


祇園駅


空港線


13.6N18 博多駅


JR九鹿児島本線


JR西博多南線山陽新幹線


← および JR九:九州新幹線

日本で4番目に開業した鉄輪式リニアモーターミニ地下鉄である。これまで軌道系交通機関がなかった福岡市西南部と同市の都心部を結ぶ路線として計画され、2005年平成17年)2月3日に橋本駅 - 天神南駅間、2023年令和5年)3月27日に天神南駅 - 博多駅間が開業した[3][4]

都心部の六本松駅 - 天神南駅間はかつて路面電車西日本鉄道(西鉄)福岡市内線が走っていた道路である城南線渡辺通り(福岡県道602号)の地下を通っている[注釈 1]。沿線に中村学園大学福岡大学などの大きな大学があり、朝夕のラッシュ時に都心へ向かう通勤客と反対の方向にも通学客を中心に利用が多い路線である。沿線の大学への通学利用が多く、講義開始時・終了時には、七隈線車内が混雑(福大前駅 - 博多間)している。

開業時からすべての駅にホームドア三菱電機[5])が設置されている。また、券売機や改札機など駅の諸施設に徹底したユニバーサルデザインが取り入れられている。2005年(平成17年)には、「地下鉄七隈線トータルデザイン」に対して日本サインデザイン協会のSDA大賞が、同「音サインシステム」に同SDA賞奨励賞が与えられている。2006年(平成18年)には、七隈線車両に対して鉄道友の会からローレル賞が与えられている。2010年(平成22年)には、同「トータルデザイン」に対して土木学会デザイン賞優秀賞が与えられている[6]

日本で当線よりも前に開業したリニアモーターミニ地下鉄では車両基地も含めて全線地下にしていたが、当線の橋本車両基地は地上に設置され、非営業区間ながら初の地上区間となった[注釈 2]

軌間狭軌(1,067 mm)を採用している空港線箱崎線とは異なり、標準軌(1,435 mm)を採用している。

七隈線は空港線・箱崎線とは交差していないが、2023年に開業した区間は天神南駅の東側で那珂川と博多川を地下でくぐっており、既存のJR博多シティなどの下を通るために深めに造られており、櫛田神社前駅と博多駅のホームは地下25メートル以下に位置している。
愛称について

「七隈線」の愛称は一般公募されたもので、公募順位第1位は「城南線」(886件)、公募順位第2位「福大線」(731件)、公募順位第3位「七隈線」(263件)だった[7]

公募で第3位であった「七隈線」が選定された理由としては、「七隈」が鎌倉時代から続く歴史的な地名であること、七隈が路線の中央に近いことなどが挙げられている[7]
路線データ

管轄(事業種別):福岡市交通局(
第一種鉄道事業者

路線距離(営業キロ):橋本駅 - 博多駅間 13.6 km

軌間:1,435 mm標準軌

駅数:18駅

複線区間:全線

電化区間:全線(直流1,500 V

閉塞方式:車内信号式

最高速度:70 km/h[1]

1編成当たり両数:4両

ホーム最大対応編成両数:6両

2020年度の混雑率:102 %(桜坂駅→薬院大通駅 8:00 - 9:00)[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:144 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef