福富太郎
[Wikipedia|▼Menu]

ふくとみ たろう
福富 太郎
生誕中村勇志智
1931年10月6日
日本 東京都荏原郡大井町
死没 (2018-05-29) 2018年5月29日(86歳没)
東京都
死因老衰
別名中村勇吉、近衛千代麿、月の家ぎん鏡、橘家福蔵
職業実業家
テンプレートを表示

福富 太郎(ふくとみ たろう、1931年(昭和6年)10月6日 - 2018年(平成30年)5月29日[1])は、東京都出身の実業家、絵画蒐集家

本名中村勇志智。創業したキャバレーハリウッドは最盛期にFC店を含め、全国に44店舗を構え、キャバレー太郎、キャバレー王の異名をとった[1]
人物

東京府荏原郡大井町(現在の東京都品川区)に生まれる[2]1943年(昭和18年)東京府立園芸学校(現在の東京都立園芸高等学校)入学後は朝5時登校でイモ作りに励む[2]1945年(昭和20年)5月24日、家が空襲で焼け、家人は親類の家に移るが、自分ひとり自宅裏に防空壕を掘って住む[2]。敗戦後も穴蔵暮らしを続け、手作りイモを売った金で農家からイモを買い出し、ヤミ屋をしてしのぐ[2]

1947年(昭和22年)秋、学校を中退。銀座のティールーム「ニューギンザ」に採用され、ボーイとは名ばかりの雑用係ではあったが、水商売の第一歩を踏み出す[2]。翌年には店の隣の中華料理店に仕事ぶりを見込まれ引き抜かれるが、銀座のダンスホール「メリーゴールド」に転職する[2]

1949年(昭和24年)秋、キャバレー「新宿処女林」の開店時よりボーイとして住み込みで働き始める[2]。本名・勇志智はボーイとしては立派すぎるので、勇吉と名乗り、喜劇俳優グルーチョ・マルクスにならってヒゲを描き、「ヒゲのボーイ」として親しまれる[3]。2年後の1月、開店以来1日も休まず働いたことから、一躍支配人に抜擢され、名前も出世魚のごとく近衛千代麿に変える[3]。臨時ボーナスで鏑木清方の絵を買い、絵画コレクションがここに始まる[3]。順風満帆かと思いきや、店の経営者が替わり、その男とソリが合わず辞める[3]。その後も上とぶつかって店を辞めることが続く[3]

1952年(昭和27年)3月からは、渋谷の"泣く子も黙る宇田川町"といわれた治安の悪い地域のバーやキャバレーで3年間働く[3]1955年(昭和30年)に品川のキャバレーのマネージャーとなり、ようやく黒歴史から脱出する[3]1957年(昭和32年)11月6日、26歳で独立し神田に「巴里の酒場」をオープン。「21人の大部屋女優の店」と称し、架空のママの名で案内状を出す[3]大部屋女優なら副業で働いているかもと客に期待させる抜群のアイデアだった[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef