福井翔大
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

福山翔大」とは別人です。

福井 翔大生年月日 (1999-09-28) 1999年9月28日(24歳)
出身地 日本 福岡県福岡市
身長1.85 m (6 ft 1 in)
体重95 kg (14 st 13 lb)
学校東福岡高校
ラグビーユニオンでの経歴

ポジションナンバーエイト
アマチュア経歴
年チーム出場(得点)
2015-2018東福岡高校()
シニア経歴
年チーム出場(得点)
2018-埼玉WK51(25)
更新日:  2024年5月19日
代表
年チーム出場(得点)
2023- 日本3(0)
更新日:  2023年9月10日

福井 翔大(ふくい しょうた、1999年9月28日 - )は、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE埼玉パナソニックワイルドナイツに所属するラグビー選手。
プロフィール

福岡県福岡市出身[1]

ポジションはナンバーエイト(No8)、フランカー。

身長 186cm、体重 98kg

日本代表キャップは3。(2023年9月10日現在)

世界選抜に選ばれたことがある[2]

U20日本代表に選ばれたことがある[3]

高校日本代表に選ばれたことがある[4]

父の由樹も元ラグビー選手(元・コカ・コーラ)。

略歴

5歳からラグビーを始めた。

2017年東福岡高校ラグビー部の主将に就任した[5]

2018年、東福岡高校卒業後、パナソニック ワイルドナイツ(現・埼玉パナソニックワイルドナイツ)にプロ契約で加入[6]。同年10月20日に行われたジャパンラグビートップリーグ第7節のキヤノンイーグルス戦にて途中出場で公式戦初出場を果たす[7]

2023年 日本代表 初キャップを取得。
出典^ 【高校ラグビー】“清宮級怪物”東福岡・福井、戦後初2度目連覇へ好発進 . スポーツ報知(2017年12月31日). 2018年2月21日閲覧。
^ サンウルブズに興味? 過去に除外のフォースを中心とする国際大会が開幕 . ラグビー共和国 (2019年3月23日). 2019年6月12日閲覧。
^U20日本代表唯一の高校生。福井翔大は新ポジション&難敵にも「ワクワク」 . ラグビー共和国(2017年8月21日). 2018年2月21日閲覧。
^ 高校日本代表を発表 NO・8兼FL福井ら26人が選出 . サンスポ(2018年2月8日). 2018年2月16日閲覧。
^ 異例の飛び級!東福岡NO8福井とパナソニック契約. 日刊スポーツ(2017年11月16日). 2018年2月21日閲覧。
^東福岡高の福井翔大がパナソニックとプロ契約! 「最高の環境で挑戦したい」. ラグビー共和国(2017年11月16日). 2018年2月21日閲覧。
^リーグ戦 第7節 ホワイトカンファレンス パナソニック vs キヤノン . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2018年10月21日閲覧。

関連項目

高校ラグビー日本代表

U-20ラグビー日本代表

ラグビー日本代表

福岡県出身の人物一覧

東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校

埼玉パナソニックワイルドナイツ

外部リンク

埼玉パナソニックワイルドナイツ 選手・スタッフ紹介


福井翔大 (@fukui_shota) - X(旧Twitter)

福井翔大 (@fukui_shota) - Instagram
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本ラグビーユニオン関連人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:ラグビー)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集









次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef