福井県立三国高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、福井県坂井市にある公立高校について説明しています。大阪府堺市にある公立高校については「大阪府立三国丘高等学校」をご覧ください。

福井県立三国高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度13分7.2秒 東経136度9分11.6秒 / 北緯36.218667度 東経136.153222度 / 36.218667; 136.153222座標: 北緯36度13分7.2秒 東経136度9分11.6秒 / 北緯36.218667度 東経136.153222度 / 36.218667; 136.153222
国公私立の別公立学校
設置者 福井県
併合学校福井県立三国中学校
福井県立三国高等女学校
校訓「心高かれ」
設立年月日1909年
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制
学校コードD118210000042
高校コード18109K
所在地913-8555
福井県坂井市三国町緑ヶ丘2-1-3
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

福井県立三国高等学校(ふくいけんりつ みくにこうとうがっこう、: Fukui Prefectural Mikuni High School)は、福井県坂井市三国町に所在する公立高等学校。通称は「三高(さんこう)」。
概要

1909年明治42年)に設立された坂井郡立女子実業学校(後、福井県立三国高等女学校)および1923年大正12年)に設立された福井県立三国中学校を前身として、学制改革時の1948年昭和23年)に統合・設立された。福井県立では旧制中学および高等女学校を前身とする数少ない高校である。

統合後、旧三国中学校の校地に三国高等学校が置かれ、旧三国高等女学校の校地に新制の三国町立三国中学校が置かれた。

現在は普通科のみであるが、設立当初は、普通科商業科家政科が置かれていた。かつては夜間定時制課程もあったが、1976年(昭和51年)に募集停止している[注釈 1]。1991年に本校へ統合されるまで川西分校が存在していた。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

校訓・教育目標
校訓
「心高かれ」
教育目標
高い志を持って自律的に行動し、地域や社会の発展に貢献できる人を育成する。
沿革
前身校

1909年(明治42年)4月 - 坂井郡立女子実業学校創設。

1922年(大正11年)4月 - 福井県立三国中学校創設。

1923年(大正12年)4月 - 郡制廃止により県へ移籍、福井県立三国実業女学校と改称。

1926年(大正15年)4月 - 組織を変更し福井県立三国高等女学校と改称。

1946年(昭和21年)4月 - 災禍に遭って中学校全校舎が焼失。

福井県立三国高等学校

1948年(昭和23年)

4月 - 学制改革により福井県立三国中学校および福井県立三国高等女学校を総合して福井県三国高等学校が設立。

6月 - 定時制高等学校を本校並びに鶉村に併設(鶉分校男子・農業コース、同女子・被服コース)。


1953年(昭和28年)12月 - 鶉分校に農業実習教練竣工(本校の旧校舎135uを移転)。

1954年(昭和29年)4月 - 定時制(昼間部)廃止。

1959年(昭和34年)

4月 - 町村合併に伴い鶉分校を川西分校と改称。川西分校に独立校舎1棟竣工(旧鯖江女子師範寄宿舎移転)。

5月 - 本館落成(木造)。


1962年(昭和37年)

9月 - 新体育館竣工

10月 - 川西分校農業実習教練半焼。


1963年(昭和38年)4月 - 家庭科を家政科に改称。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef