福下恵美
[Wikipedia|▼Menu]

ふくした めぐみ
福下 恵美プロフィール
愛称グミちゃん
生年月日1984年4月24日
現年齢40歳
出身地 日本埼玉県
血液型A型
公称サイズ(2006年時点)
身長 / 体重160 cm / ― kg
スリーサイズ82 - 56 - 82 cm
靴のサイズ23.5 cm
単位系換算

身長 / 体重5 3 / ― lb
スリーサイズ32 - 22 - 32 in

活動
デビュー1999年
ジャンルアイドル
モデル内容水着
他の活動女優タレント歌手
モデル: テンプレート - カテゴリ

福下 恵美(ふくした めぐみ、1984年4月24日 - )は埼玉県出身のタレント女優。所属事務所ホリ・エージェンシー( - 2007年12月31日)、4D-emotion(2008年6月1日 - 2009年3月31日)を経て、2009年4月1日からファンタスタープロモーション → ヴィズミックスター
来歴

2001年12月の第1回ホリエージェンシーネットアイドルオーディションでグランプリ受賞し、芸能界デビュー。その後、グラビアアイドルを経て、テレビ番組でタレントとしても活躍。また、物まね番組や女優業にも進出し、舞台公演に参加した。また2008年には歌手グループBeForUの一員となった。

2010年1月17日、お笑いタレントの原口あきまさと結婚を前提とした交際中であることをブログで発表、3月14日に結婚した(原口も同日に自身のブログにて発表している)。同年9月21日、妊娠5ヶ月(2011年3月出産予定)であることが報じられ、5ヶ月後の2011年2月14日23時37分、第一子となる長男を出産。予定日より2週間程早かったが、母子共に健康。2013年6月7日、第二子となる次男、2015年9月2日、第三子となる三男、2018年6月1日、第四子となる四男を出産。

近年は夫婦でテレビ等で共演する機会も多くなり、その際は原口恵美もしくは原口めぐみ名義で出演する。
人物

趣味は歌、人間観察、音楽、映画鑑賞。出身は東京だが、熱烈な阪神タイガースの大ファン。好きな選手は赤星憲広元外野手。

特技は物真似、歌、クラシックバレエ(3 - 16歳)、ピアノスキースノーボード3級、普通自動車免許書道4段の資格を有する。NPO法人日本予防医学療術協会 (JPMS) 認定チャイルドボディセラピスト (CBT) の免許を持つ。

日本テレビ放送網で年数回放映されていた『ものまねバトル』では倖田來未中森明菜石嶺聡子荒井由実SPEED山口百恵などの物真似で出場。通称ものまねバトルのアイドル。その後の『ものまねグランプリ』では、ものまねガールズのメンバーとして出場している。また、色々な番組でいっこく堂の声が遅れて聞こえる物真似をアレンジして実演したり、DVD発売イベントやOFC誕生日イベント、『シナモン』などでアダルト系の物真似(いやらしい声の、いやらしい声の、諸々)を披露した事もある。

クラシックバレエ歴は13年で、その実力を買われて『ガガガガガレッジセール』の「ルルベ・ゴリバレエ団」でバレエを披露し(企画内では嫌われキャラだった)した。

また2006年9月12日放送の『芸能人チアダンス部公式大会への道』(フジテレビ)では、前列のサイドというフォーメーションの中でも比較的目立つ位置で起用された。また『KUNOICHI2007』(2007年9月5日/TBS、女性版SASUKE)にも出場している。

愛犬家でトイプードル3匹を飼っている。名前は「マロン」、「ココア」、「プリン」。
活動履歴
テレビ(レギュラー)

2003年1月 - 3月 :
ろみひー中京テレビ

2003年4月 - 6月 : シスたちのプライバ(C-TBS

2003年7月 - 8月 : ニセ宝島の地図BSフジ

2003年12月 - 2004年3月 : DVDカフェ(BSフジ)

2004年4月 - 9月 : ロンロバ!金メダルTBS

2004年10月 - 2005年3月 : シブスタ S.B.S.Tテレビ東京

2005年10月 - 12月 : 美少女研究所(テレビ東京)

2005年10月 : お父さんのためのショウビズ講座(BS-i

2005年10月 - 2006年1月 : ガガガガガレッジセール (日本テレビ)-ルルベ・ゴリバレエ団

2005年10月- : ものまねバトルものまねグランプリ(日本テレビ)

ものまねバトル 36(2005年10月3日)演目:倖田來未「キューティーハニー」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef