福ノ上達也
[Wikipedia|▼Menu]

福ノ上達也(ふくのうえ たつや、1968年10月8日 - )は、日本DJナレーター

R.E WORKSと業務提携。以前にはプロダクション人力舎に所属していた。
来歴・人物

神奈川県横浜市生まれ。7歳から12歳までアメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡で育ち、帰国後に獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業[1]。アメリカ滞在時よりラジオ好きだったこともあり、大学2年生のときにJ-WAVEサマーセミナーを受講し、選曲などの番組制作に必要な基礎を学ぶ[2]1994年に同局の「TIME AFTER TIME」でナビゲーターデビュー、在学中より「J-WAVE LIFE INFORMATION」にてスポンサー紹介を担当している[3]
主な出演
ラジオ番組
現在の出演番組

J-WAVE LIFE INFORMATION(J-WAVE)※スポンサー紹介担当

過去の出演番組

AZ-BEAT(J-WAVE)

GROOVE LINE(J-WAVE)※代理出演

GROOVE LINE Z(J-WAVE)※代理出演

J-WAVE GOOD MORNING TOKYO(J-WAVE)※代理出演

J-WAVE NEWYEAR SPECIAL KICK OFF 2011(J-WAVE)

MUSIC HYPER MARKET(J-WAVE)

MODAISTA(J-WAVE)※「KIRIN HYOKETSU #1 AVENUE」「dunhill motorities THE COOL COLLECTIVE」「au SATURDAY JAY CRUISE」担当

SEVEN SEAS(J-WAVE/Brandnew J

TIME AFTER TIME(J-WAVE)

WAKE UP TOKYO(J-WAVE)

WEEKEND CONNECTION(J-WAVE)

VIVA! ACCESS(J-WAVE)※代理出演

アジエン・コネクション(全国各地44のコミュニティFM局)

アベコーのモリもりトークTBSラジオ)※ゲスト出演

MUSIC BAR GOLD DUST(J-WAVE)

テレビ
現在の出演番組

英会話フィーリングリッシュ?データで選んだ推しフレーズ?NHK Eテレ)※ナレーション

結束!侍ジャパン(J SPORTS)※ナレーション

FNN Live News αフジテレビ)※ナレーション

過去の出演番組

FNS27時間テレビ※「すぽると!」のスポーツダイジェストVTRナレーション

TOKYO GOLF NAVIGATIONTOKYO MX)※ナレーション

ブンデスリーガハイライト(フジテレビワンツーネクスト)※日本語吹き替え担当

東京VS46道府県TBS)※ナレーション

米国女子ゴルフLPGAハイライトTwellV)※VTR部分のナレーション

銀河系花山村(東日本放送

金曜プレミアム・奇跡のチカラの謎を解け!世界超常能力TV(フジテレビ)※ナレーター

ニュース&すぽると!(フジテレビ)※速報・ニュース部分のナレーション(土・日曜日)

すぽると!(フジテレビ)※速報・ニュース部分のナレーション(金・土曜日)

バラエティーニュース キミハ・ブレイク「職業発見バラエティ 夢のシゴトにつく条件」(ナレーション、2009年)

スポーツLIFE HERO'Sフジテレビ)※ナレーション(日曜日)

しごとの基礎英語(NHK Eテレ)※語り担当

おもてなし 即レス英会話→もっと伝わる! 即レス英会話(NHK Eテレ)※ナレーション

大西泰斗の英会話☆定番レシピ(NHK Eテレ)※ナレーション

映画

F (エフ)松竹

メトロポリス東宝

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒TATSUYA FUKUNOUE WEB”. 福ノ上達也. 2014年1月3日閲覧。
^ “ ⇒for SHIPS'S EYE #13 J-WAVEにて、ラジオCM放送中!”. SHIPS. 2014年1月3日閲覧。
^ “ ⇒ナビゲーター”. J-WAVE. 2014年1月3日閲覧。

外部リンク

福ノ上達也(DJ・ナレーター) 。R.E WORKS
- 公式プロフィール

福ノ上達也 (@fukunoue) - X(旧Twitter)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef