禅昌寺駅
[Wikipedia|▼Menu]

禅昌寺駅
駅舎
ぜんしょうじ
Zenshōji

◄CG16 下呂 (5.2 km) (3.2 km) 飛騨萩原

所在地岐阜県下呂市萩原町中呂387.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度50分56.22秒 東経137度13分30.80秒 / 北緯35.8489500度 東経137.2252222度 / 35.8489500; 137.2252222
所属事業者東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 高山本線
キロ程93.5 km(岐阜起点)
電報略号セン
駅構造地上駅
ホーム1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-8人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1931年昭和6年)5月9日[1]
備考無人駅[1]
テンプレートを表示

禅昌寺駅(ぜんしょうじえき)は、岐阜県下呂市萩原町中呂にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線である[1]
歴史

1931年昭和6年)5月9日:高山線(1934年に高山本線へ改称)下呂 - 飛騨萩原間延伸により開業[1]。旅客及び貨物の取扱を開始。

当初は当駅設置の予定がなかったが、地元の寄付による請願駅として設置された[2]


1959年(昭和34年)10月15日:貨物の取扱を廃止。

1962年(昭和37年)4月1日荷物扱い廃止[3]。旅客のみを取り扱う駅員無配置駅となる[4]

1966年(昭和41年)10月1日行き違い設備が完成し、使用開始[5]1968年列車集中制御装置(CTC)導入まで運転助役のみ配置[6]

1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東海旅客鉄道の駅となる。

1997年平成9年):簡易駅舎に改築[1]

駅構造ホーム

地上駅で簡易駅舎がある。駅舎および駅前に便所はない。下呂駅管理の無人駅[1]

1面2線の構造で列車交換は可能だが、ホームは待避線にしかなく、本線は通過線となっているため、乗降設備としては単式ホーム1面1線ということになる[1]。よって、特急列車通過待ちによる普通列車の停車はあるが、普通列車同士の交換はない。

特急列車が通過する際は上り下り共にホームと反対側の線(通過線)を走る。

なお、交換設備は1967年度 - 1969年度に実施された高山本線全体の総合的な輸送改善計画に先立って[7]1966年に設置された[5]
駅周辺駅周辺

禅昌寺(郡内の禅寺の総本寺で天下十刹のひとつ)

中呂発電所

中呂郵便局

益田自動車教習所

円通橋

はぎわら大橋

萩原南部体育館

国道41号

飛騨川(益田川)

隣の駅
東海旅客鉄道(JR東海)
高山本線■普通(各駅停車)下呂駅 (CG16) - 禅昌寺駅 - 飛騨萩原駅
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h 『週刊 JR全駅・全車両基地』 48号 岐阜駅・高山駅・奈良井駅 ほか68駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年7月21日、25頁。 
^ 田中泰三、道下淳『鉄道写真集 高山線の60年』郷土出版社、1994年、164頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4876640890。 
^ 「日本国有鉄道公示第112号」『官報』、1962年3月30日。
^ 「通報 ●高山本線禅昌寺駅の駅員無配置について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1962年4月3日、2面。
^ a b 「三駅の行違い設備完成」『交通新聞』交通協力会、1966年9月30日、1面。
^ 須田ェ「近代化する高山本線」『鉄道ジャーナル』第2巻第3号、鉄道記録映画社、1968年3月、24頁。 
^ 須田ェ「高山本線の輸送改善計画」『鉄道ピクトリアル』第207号、電気車研究会、1968年3月、60 - 62頁。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、禅昌寺駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef