神静民報
[Wikipedia|▼Menu]

神静民報
種類日刊紙
サイズ
ブランケット判

事業者神静民報社
本社小田原市
代表者代表取締役社長 田中一之
創刊1946年2月11日
言語日本語
価格1部 100円
月極 2,000円
ウェブサイト ⇒http://www.sinsei-minpo.com/
株式会社 神静民報社
SHINSEI MIMPO
本社所在地 日本
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町3-21-2
事業内容新聞発行、出版、印刷、広告デザイン
設立1947年2月
業種情報・通信業
資本金1000万円
関係する人物田中要之助(初代発行者。元神奈川新聞初代小田原支局長)
テンプレートを表示

神静民報(しんせいみんぽう)とは、神奈川県小田原市に本社を置く神静民報社によって発行されている地域紙である。

1946年2月11日に週刊紙として創刊され、1947年に日刊紙になる。紙名は、旧足柄県の神奈川県西部と静岡県東部の地域の新聞を意図したものであり、かつては静岡県内の一部地域でも配布されていた。
配送地域

定期購読の場合、一部地域を除き折り込みで配達される。伊豆箱根鉄道大雄山線小田原駅改札口および、小田原市立病院内の売店でも一部から販売されている。

小田原市

南足柄市

足柄上郡中井町大井町松田町山北町開成町

足柄下郡箱根町真鶴町湯河原町

秦野市(曽屋、曲松、鈴張町、春日町、並木町)

大磯町(大磯)

二宮町(二宮)

脚注[脚注の使い方]
外部リンク

神静民報

神静民報 (@sinseiminpou) - X(旧Twitter)










日本の主な新聞
全国紙

読売新聞

朝日新聞

毎日新聞

日本経済新聞

産経新聞

ブロック紙










日本ブロック紙と系列紙
北海道新聞社

北海道新聞

道新こども新聞 まなぶん

河北新報社

河北新報

石巻かほく

リアスの風

どきどき小学生

中日新聞社

中日新聞

東京新聞

北陸中日新聞

日刊県民福井

中日スポーツ

東京中日スポーツ

中日こどもウイークリー

中国新聞社

中国新聞

ちゅーピー子ども新聞

西日本新聞社

西日本新聞


地方紙










日本の主な地方紙
北海道

釧路新聞

十勝毎日新聞◆★

経済の伝書鳩◆★

室蘭民報

苫小牧民報◆★

函館新聞

東北

東奥日報

岩手日報

秋田魁新報

山形新聞

福島民報

福島民友


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef