神田西福田町
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 東京都 > 千代田区 > 神田西福田町

神田西福田町
町丁
神田西福田町神田西福田町の位置
北緯35度41分29.48秒 東経139度46分28.02秒 / 北緯35.6915222度 東経139.7744500度 / 35.6915222; 139.7744500
日本
都道府県 東京都
特別区 千代田区
地域神田地域
人口(2017年(平成29年)12月1日現在)[1]
 ? 合計5人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号101-0037[2]
市外局番03[3]
ナンバープレート品川

神田西福田町(かんだにしふくだちょう)は、東京都千代田区町名住居表示は未実施。「丁目」の設定のない単独町名である。郵便番号は101-0037[2]目次

1 地理

2 歴史

3 小・中学校の学区

4 交通

5 施設

6 脚注

7 外部リンク

地理

千代田区北東部に位置する。町域北部は、神田金物通りに接しこれを境に神田紺屋町2町域に分かれたうちの南部)に接する。東部は昭和通りに接し、これを境に岩本町に接する。南部は神田美倉町に接する。西部は鍛冶町に接する。神田駅東口方面の商業地域の一角であり、オフィスビルや商店が多く見られる。
歴史

この節の加筆が望まれています。

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地小学校中学校
全域千代田区立千代田小学校千代田区立麹町中学校
千代田区立神田一橋中学校

交通

町域に鉄道駅はないが、西側では神田駅、南側では総武快速線新日本橋駅が、東側方面では東京メトロ日比谷線小伝馬町駅がそれぞれ利用可能である。
施設

昭和部品

北川製作所

脚注

[脚注の使い方]
^ “ ⇒町丁別世帯数および人口(住民基本台帳)”. 千代田区 (2017年12月6日). 2018年1月2日閲覧。
^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
^ “ ⇒市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月2日閲覧。
^ “区立小学校の通学区域”. 千代田区 (2017年8月17日). 2018年1月2日閲覧。

外部リンク

千代田区










千代田区の町名
麹町地域

飯田橋

一番町

内幸町

大手町

霞が関

紀尾井町

北の丸公園

九段北

九段南

皇居外苑

麹町

五番町

三番町

千代田

永田町

二番町

隼町

日比谷公園

平河町

富士見

丸の内

有楽町

四番町

六番町

一ツ橋(一丁目)

神田地域

岩本町

内神田

鍛冶町

神田相生町

神田淡路町

神田和泉町

神田岩本町

神田小川町

神田鍛冶町

神田北乗物町

神田紺屋町

神田佐久間河岸

神田佐久間町

神田猿楽町

神田神保町

神田須田町

神田駿河台

神田多町

神田司町

神田富山町

神田錦町

神田西福田町

神田練塀町

神田花岡町

神田東紺屋町

神田東松下町

神田平河町

神田松永町

神田美倉町

神田三崎町

神田美土代町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef