神游科技
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}任天堂 > 神游科技

神游科技有限公司
現地語社名神游科技(中国)有限公司
ラテン文字名iQue Ltd.
種類有限責任会社
業種情報通信業
事業分野コンピュータソフトウェア開発
設立2002年7月21日
創業者任天堂
顔維群
本社蘇州工業園区江蘇省蘇州市 中国
サービスゲームソフトウェア開発・翻訳
親会社任天堂株式会社 100.0%
ウェブサイト ⇒http://www.ique.com/

神游科技
各種表記
繁体字:神遊科技
簡体字:神游科技
?音:Shenyou k?ji
発音:シンヨークジ
英文:iQue Ltd.
テンプレートを表示

神游科技(中国語読み:シェンヨウクージー、日本語読み:しんゆうかぎ、簡体字中国語: 神游科技、英語: iQue Ltd.)は、中華人民共和国江蘇省蘇州市蘇州工業園区に本社を置くコンソールゲームメーカー。任天堂中国系アメリカ人の科学者である顔維群の合弁で2002年に設立されたが、現在は任天堂の完全子会社。神游およびiQueのブランドで任天堂製品を製造・販売していたが、現在は全ての製品の製造・販売を終了しており、開発協力に専念している。
コンソールゲーム機

iQue Player

小神游GBA

小神游SP

iQue DS

iQue DS Lite

iQue Gameboy Micro

iQue DSi

iQue 3DS XL

ゲームソフトウェア
iQue Player(ニンテンドウ64)

スーパーマリオ64(1996年6月) - 『神游?力欧』という。

ウエーブレース64(1996年9月) - 『水上摩托』という。

マリオカート64(1996年12月) - 『?力欧?丁?』という。

スターフォックス64(1997年4月) - 『星?火狐』という。

ヨッシーストーリー(1998年1月) - 『耀西故事』という。

F-ZERO X(1998年7月) - 『F-ZERO X 未来??』という。

ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年11月) - 『塞???? ?光之笛』という。

ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ(1999年1月) - 『任天堂明星大乱斗』という。

カスタムロボ(1999年12月) - 『?合机器人』という。

エキサイトバイク64(2000年5月) - 『越野摩托』という。

マリオストーリー(2000年8月) - 『?片?力欧』という。

罪と罰 ?地球の継承者?(2000年11月) - 『罪与? -地球的?承者-』という。

ドクターマリオ64(英語版)(2001年4月) - 『?力欧医生』という。

どうぶつの森(2001年4月) - 『?物森林』という。

小神游(ゲームボーイアドバンス)

F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE(2001年3月) - 『?速F-ZERO 未来??』という。

スーパーマリオアドバンス(2001年3月) - 『超??力欧2』という。

ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝(2001年8月) - 『瓦力欧?宝?』という。

スーパーマリオアドバンス2(2001年12月) - 『超??力欧世界』という。

トマトアドベンチャー(2002年1月) - 『番茄?王国大冒?』という。

スーパーマリオアドバンス3(2002年9月) - 『耀西?』という。

メトロイドフュージョン(2002年11月) - 『密特?コ 融合』という。

メイド イン ワリオ(2003年3月) - 『瓦力欧制造』という。

メトロイド ゼロミッション(2004年2月) - 『密特?コ 零点任?』という。

iQue DS(ニンテンドーDS)

スーパーマリオ64DS(2004年12月) - 『神游?力欧DS』という。

さわるメイドインワリオ(2004年12月) - 『摸摸瓦力欧制造』という。

直感ヒトフデ(2004年12月) - 『直感一?』という。

キャッチ!タッチ!ヨッシー!(2005年1月) - 『摸摸耀西 云中漫?』という。

nintendogs(2005年4月) - 『任天狗狗』という。

New スーパーマリオブラザーズ(2006年5月) - 『NEW超??力欧兄弟』という。

iQue 3DS(ニンテンドー3DS)

nintendogs + cats(2011年2月) - 『任天狗狗+猫猫』という。

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D(2011年6月) - 『塞???? ?光之笛3D』という。

スターフォックス64 3D(2011年7月) - 『星?火狐3D』という。

スーパーマリオ 3Dランド(2011年11月) - 『超??力欧 3D??』という。

マリオカート7(2011年12月) - 『?力欧?丁?7』という。

マリオテニス オープン(2012年5月) - 『?力欧网球 公??』という。

New スーパーマリオブラザーズ 2(2012年7月) - 『NEW超??力欧兄弟2』という。

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング(2012年7月) - 『?科学?家 川?隆太博士?修 突破?限 ?的5分?魔鬼??』という。

ペーパーマリオ スーパーシール(2012年11月) - 『?片?力欧 超???』という。

ルイージマンション2(2013年3月) - 『路易吉洋?2』という。

ポケットモンスター サン・ムーン(2016年11月) - 『精?宝可梦 太?/月亮』という。

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン(2017年11月) - 『精?宝可梦 究?之日/究?之月』という。

名探偵ピカチュウ (2018年3月) - 『名?探皮?丘』という。

外部リンク

神游科技ホームページ(中国語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










任天堂

 主なソフト(ソフト一覧

マリオシリーズ

スーパーマリオシリーズ

マリオカートシリーズ

マリオパーティシリーズ

ペーパーマリオシリーズ

マリオ&ルイージRPGシリーズ

ドンキーコングシリーズ

ヨッシーシリーズ

ワリオシリーズ

ルイージマンションシリーズ

マリオvs.ドンキーコングシリーズ

アーケード

パンチアウト!!

バルーンファイト

ファミリーコンピュータ

ゼルダの伝説シリーズ

メトロイドシリーズ

パルテナの鏡シリーズ

ファミコン探偵倶楽部

ファミコンウォーズ

MOTHERシリーズ

ファイアーエムブレム

ゲームボーイ

役満

星のカービィシリーズ

ピクロス

ポケットモンスター

スーパーファミコン

F-ZEROシリーズ

スターフォックスシリーズ?

パネルでポン

NINTENDO64

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

カスタムロボ

どうぶつの森シリーズ

ゲームボーイアドバンス

くるくるくるりんシリーズ

黄金の太陽


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef