神河町
[Wikipedia|▼Menu]

かみかわちょう 
神河町
砥峰高原


神河町旗
2005年11月7日制定神河町章
2005年11月7日制定

日本
地方近畿地方
都道府県兵庫県
神崎郡
市町村コード28446-7
法人番号7000020284467
面積202.23km2

総人口9,772人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度48.3人/km2
隣接自治体姫路市朝来市宍粟市神崎郡市川町多可郡多可町
町の木もみじ
町の花さくら
神河町役場
町長[編集]山名宗悟
所在地679-3116
兵庫県神崎郡神河町寺前64番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度03分51秒 東経134度44分23秒 / 北緯35.06422度 東経134.73972度 / 35.06422; 134.73972座標: 北緯35度03分51秒 東経134度44分23秒 / 北緯35.06422度 東経134.73972度 / 35.06422; 134.73972
役場庁舎位置

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

神河町(かみかわちょう)は、兵庫県である。神崎郡に属し、中播磨県民センター管轄区域。2005年11月7日に同郡神崎町大河内町合併して誕生した。
地理

神河町は兵庫県のほぼ中央に位置し、面積は202.23平方キロメートル。山林が約8割を占めており、千町ヶ峰・千ケ峰・暁晴山などの1,000メートル級の山々に囲まれている。峰山・砥峰高原は関西地方でも有数の高原地帯となっている。集落は、小田原川、市川、越知川、犬見川といった河川沿いの狭い谷底平野に点在している[1]。神河町役場付近の標高は、150メートル。

山:千ヶ峰笠形山、千町ヶ峰、暁晴山、夜鷹山、平石山

河川:市川越知川、猪篠川、犬見川

湖沼:太田池

隣接する自治体

姫路市への通勤率は17.5%、福崎町への通勤率は10.3%である(いずれも平成22年国勢調査)。

姫路市

朝来市

宍粟市

神崎郡市川町

多可郡多可町

歴史

2005年平成17年)11月7日 - 神崎町大河内町が合併して発足。

2017年(平成29年)

8月31日 - 神河町唯一のスーパーマーケットが閉店。町民などからの出資を得て翌年にスーパーマーケットが新たに開業[2]

12月 - 峰山高原リゾートが開園。 国の援助を受けて、日本で14年ぶりの新スキー場で観光客の誘致と周囲の住民の雇用創出にも成功したことで過疎の町の奇跡と報道された。当初は住民から「税金の無駄遣い」や「ハコモノ」という反対意見もあったが、予想以上の集客と経済効果で、肯定的に見られるようになった[3]

2017年以前から神河町にはスーパーマーケットは複数店ある。Aコープ;農協系のスーパーマーケット。神河町粟賀町321-1に存在する。

マックスバリュー:イオン系のスーパーマーケット。神河町粟賀町363番地に存在する。道向かいにはイオン系列のウエルシア薬局もある。付近にはオンセンドやダイソーも出店している。
行政

初代町長:足立理秋(あだちみちあき 旧神崎町長)

町長職務執行者(初代町長選出まで):上野英一(うえのひでかず 旧大河内町長)

2代目町長: 山名宗悟(やまなそうご 2009年11月15日投開票の結果当選)

衆議院

任期:2021年(令和3年)10月31日 - 2025年(令和7年)10月30日(「
第49回衆議院議員総選挙」参照)

選挙区議員名党派名当選回数備考
兵庫県第12区(神河町、相生市赤穂市たつの市宍粟市姫路市(旧家島町夢前町香寺町安富町域)、揖保郡赤穂郡佐用郡山口壯自由民主党7選挙区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef