神楽坂署生活安全課
[Wikipedia|▼Menu]

神楽坂署生活安全課
ジャンル
刑事ドラマ
原作逢坂剛
脚本大野武雄
安井国穂
深沢正樹
監督村田忍
津崎敏喜
村松弘之
出演者舘ひろし
モト冬樹
金児憲史
エンディングエンディングテーマを参照
製作
プロデューサー瀧川治水(テレビ東京)
小椋正樹
南條記良
青木啓二
制作テレビ東京
BSジャパン

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年5月25日 - 2008年10月8日
放送時間水曜 21:00 - 22:48
放送枠水曜ミステリー9
放送分108分
回数5
テンプレートを表示

『神楽坂署生活安全課』(かぐらざかしょせいかつあんぜんか)は、2005年から2008年までテレビ東京BSジャパン共同制作「水曜ミステリー9」で放送された刑事ドラマシリーズ。全5回。主演は舘ひろし

副題は『迷刑事エイジとロク』。

第1作は逢坂剛の小説『配達される女』(集英社文庫)を原作とする。
キャスト
警視庁神楽坂警察署
生活安全課
高岡英治
演 -
舘ひろし生活安全課・班長[1]。階級は警部補。通称「エイジ」。戸川とは幼稚園の時から、ずっと一緒にコンビを組んでいる。妻を数年前に亡くし、娘とは第1作では離れて暮らしていたが、第2作以降は娘の高校進学により一緒に暮らすようになった。最近は娘の交際関係と進路が気になっている。昔、戸川が犬に噛まれたあと、自分も噛まれたことから犬が苦手。
戸川六輔
演 - モト冬樹生活安全課・副班長。階級は巡査部長 → 警部補(第4作)。通称「ロク」。高岡とは幼稚園の時からの付き合い。子供の時は、ケンカは高岡より強かったと言っている。高岡同様に犬が苦手で、幼稚園の頃に噛まれたことがトラウマになっている。
永江昇一郎
演 - 金児憲史生活安全課所属の刑事。大柄で体力があり、射撃も得意。高岡、戸川からは「うちの署に向いていない」(第2作より)。
伍代茜
演 - 南野陽子(第1作)生活安全課所属の女性刑事。かつては本庁の捜査一課に在籍していたが、「人手不足」を理由に助っ人として神楽坂署へ異動。しかし、本庁へ戻れる目途が立たず、焦っている。
工藤俊彦
演 - 木村昇(第3作 - )刑事。
牧田仁美
演 - 蒲生麻由[2](第3作 - )生活安全課所属の女性刑事(以前はマル暴に所属)。男勝りで血の気が多く、犯罪者相手だとドスの利いた声で睨みを利かせる。急所への攻撃も容赦なく行う武闘派。
斎藤憲明
演 - 斉藤岳[3]署員。
横山正義
演 - 清水章吾(第1作 - 第4作)生活安全課課長。頼りなさそうにも見えるが、いざという時は部下を守る。警視庁の捜査一課長とは同期で釣り仲間。そのために警視庁捜査一課の捜査に高岡らを参加させるなど、仕事面でもその関係を利用している。第5作では、第4作の後に「飛ばされた」とのこと。
錦戸正春
演 - 小松政夫(第5作)生活安全課課長。アイドル好き。
刑事課
中村隆夫
演 -
誠直也刑事課課長 → 刑事課班長(第3作 - )。階級は警部補(第5作)。第1作では役名の下の名前が「隆志」であった。普段は生活安全課を見下ろす感じで話す部分がある。
青野泰三
演 - 新藤栄作(第1作)中村の部下。
森有造
演 - 千田孝康[4](第2作 - )中村の部下で、コンビを組む。階級は巡査部長(第2作)。
柳沢直人
演 - 梅宮哲[5](第3作 - )中村の部下。
警視庁捜査一課
石上賢
演 -
ガッツ石松(第1作)階級は警部補。本庁捜査一課の班を率い、「石上軍団」とも呼ばれる。高岡の考え方を理解している。
相原梓
演 -
戸田菜穂(第2作)階級は警視。捜査一課のキャリア組の警視で、今回の事件の指揮を執る。将来の本部長候補の噂もあるほどのやり手といわれるが、現場の刑事の立場もよく理解している。父である耕作は、高岡の交番勤務(神楽坂東交番)時代の同僚警官だった。父亡き後、彼女も警察官へ。
その他
高岡洋子
演 -
通山愛里英治の娘。現在は神楽坂高等学校の生徒。第1作では亡き母の実家である仙台で暮らしていたのだが、第2作以降は高校進学により父と同居している。大学進学でなく、ネイリストかメイクアップアーチストを目指している。父の事を慕っているが、進路や男女交際などにいちいち干渉してくる事には閉口気味。
市ノ瀬しのぶ
演 - 白木万理(第3作・第4作)小料理「神楽庵」の女将。
安達楓
演 - ベンガル(第4作 - )英治を慕うオカマ。アパート「ひまわり荘」十号室住人。事件に関する情報を流してくれる。ゲイバーを経営しており、第5作のときには開店40周年を迎えた。
ゲスト
第1作「連続殺人を結ぶ矢」(2005年)


源田丈司(キャバクラの経営者) -
鶴田忍

渋谷美代治[6](タクシードライバー) - 乱一世

立花明(小料理「立花」主人・弘子の義兄) - 古本新之輔[7]

今村(犬泥棒) - きくち英一

高木(吉川の秘書) - 佐藤旭[8]

三沢(警官) - 天現寺竜

タクシードライバー - 才藤了介

焼鳥「鳥精」女将 - かわいのどか

千葉(警視庁捜査一課 刑事) - 木村栄[9]

吉川和男(吉川建設 社長) - 鹿内孝

立花弘子(小料理「立花」女将・旧姓「皆川」) - 中山忍[10](少女期:梶原ひかり

第2作「花街欲望の殺意」(2006年)


瀬川三郎(帝国証券 副社長) - 浅見小四郎

前園郁子(置屋「吉楽」の芸者「染香」) - 岩倉沙織

鑑識 - 伊藤智之

池田(乾燥大麻売人) - 木葉竜介

警備員 - 向井恭介[11]

笹原浩子(笹原の妻) - 辻沢杏子

笹原壮夫(無職・帝国証券 元営業マン) - 飯田基祐[12]

相原耕作(相原梓の亡き父・元巡査部長) - 井上高志

宮嶋秀夫(帝国証券 社長・妻や子供と別居中) - 高杉航大

三池久美子(警視庁神楽坂警察署 署員) - 絵川舞子

笹原和人(笹原と浩子の息子・小学生) - 鈴木悠生[13]

小森慎吾(神楽坂高等学校 1年C組生徒・高岡洋子の恋人) - 松永隼[14]

鈴木達也(小学生・和人のクラスメイト) - 倉本発

杉浦(警視庁 理事官) - 木村元

進藤正直(代議士) - 宗方勝巳

本木瑞枝(進藤の秘書) - 大島さと子

第3作「子連れデカ!花街迷宮」(2007年)


隣人 - 大和なでしこ

保田みなみ(高岡洋子の同級生) - 池田愛[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef