神明駅_(福井県)
[Wikipedia|▼Menu]

神明駅
駅舎(2013年5月19日)
しんめい
Shimmei

◄F7 水落 (1.2 km) (1.2 km) 鳥羽中 F9►

所在地福井県鯖江市神明町北緯35度58分22秒 東経136度10分54秒 / 北緯35.97278度 東経136.18167度 / 35.97278; 136.18167座標: 北緯35度58分22秒 東経136度10分54秒 / 北緯35.97278度 東経136.18167度 / 35.97278; 136.18167
駅番号○F8
所属事業者福井鉄道
所属路線福武線
キロ程8.5 km(越前武生駅起点)
駅構造地上駅
ホーム2面3線
乗車人員
-統計年度-614人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1924年大正13年)2月23日[1][2]
備考有人駅
テンプレートを表示

神明駅(しんめいえき)は、福井県鯖江市神明町にある、福井鉄道福武線である。駅番号はF8。目次

1 歴史

2 駅構造

2.1 のりば


3 利用状況

4 駅周辺

5 隣の駅

6 脚注

7 参考文献

8 関連項目

9 外部リンク

歴史 改修前の駅舎(2009年6月6日)

戦前は、福武電気鉄道兵営駅という名前で呼ばれ、日本陸軍歩兵第36連隊[3]を抱える神明への人員輸送に使用されていた。当時は現在の駅西側ではなく、東側が駅前であった。

戦時中の1939年、防諜を目的に「中央駅」と改称した。戦後はさらに福井鉄道神明駅と名を改め、現在に至る。

1924年大正13年)2月23日 - 福武電気鉄道の兵営駅として開業[1][2][4]

1939年昭和14年)4月 - 中央駅に改称[1][3]

1945年(昭和20年)8月1日 - 福井鉄道の発足に伴い、同社の福武線の駅となる[1]

1946年(昭和21年)6月 - 神明神社に最寄りということから神明駅に改称[1][3]。同時に鯖浦線の神明駅は水落駅と改称。

駅構造

2面3線のホームを持つ地上駅で、有人駅である。利用者数は鯖江市内の福井鉄道のなかで最多である[3]駅舎は木造平屋建て。改札・窓口は駅舎に設置、待合室が併設されている。

駅営業時間は7時?19時2分である。

水洗トイレを多目的トイレに改修し、周囲をスロープで囲むようになった。

公衆電話がある。

パークアンドライドは15台分であるが、定期券を持っている人しか利用できない。

のりば

当駅には3つの乗降場所がある。2011年3月20日改正ダイヤ以降は中央の島が主として利用されており、西側が福井方面、東側が武生方面となっている。このほかに、駅東側(旧駅舎跡)にも乗降場所があるが、回送・イベント電車の停車場所としてのみ使われる。この駅東側のホームは行先のはっきりしている他のホームと異なり、便宜上、3番線ホームと呼ばれる。それぞれのホームは構内遮断機のある通路で結ばれている。

のりばのりば路線方向行先
1
(福井方面)■福武線
(フェニックス田原ライン)下り浅水福井駅田原町方面
2
(武生方面)上り西鯖江越前武生方面
3臨時ホーム

なお、当駅では2006年1 - 3月に路面電車タイプ車両導入に伴うホーム切り下げ工事が実施された。これにより、島部分と駅東側ホームにスロープが設けられるなど、バリアフリー面の改善がなされた。また、駅舎側にあるかつての福井方面ホームは切り下げられずに、柵で仕切られており、使用されていない。

このほか、駅東側の乗り場から南側に延びた部分の線路が留置箇所となっている。

2006年3月31日までは当駅始発田原町行きの列車とその列車に使われる車両の夜間滞泊が設定されていた。また、2016年3月26日まで田原町発当駅止まりの列車があった。
利用状況

「鯖江市統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。[5]

乗車人員推移
年度1日平均人数
2001年596
2002年563
2003年548
2004年540
2005年523
2006年
2007年530
2008年
2009年
2010年550
2011年542
2012年570
2013年619
2014年635
2015年667
2016年658
2017年597
2018年606
2019年614

駅周辺

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2021年4月)

駅表(西側)はロータリーで、各種交通機関との接続地点となっている。

駅舎正面に福井鉄道のバス停留所が設置されており、鯖浦線西田中織田越前町)方面のバスが発着する。

ロータリー北側に鯖江市のコミュニティバスつつじバス」の停留所が設置されている。

ロータリーを挟んで駅の向かい側にタクシー会社がある。

駅西側に市の管理する駐輪場がある。

駅南西に第二次救急医療施設公立丹南病院がある。

駅東側に天然温泉や宿泊施設などを備えた多機能施設である「鯖江市多機能型健康福祉施設神明苑」(元・厚生年金神明苑)があり、駅員がいる時間帯に改札口で、福武線利用者向けに入浴割引券を配布している[6]

福井県道186号神明停車場線 - 駅前から延びる約50mの道路。全区間供用済の福井県道では最短。

国道417号福井県道229号福井鯖江線 - 上記県道の終点、神明駅交差点にて接続。両線の南方向は重複し、国道は西へ折れ、県道は北へ延びている。

隣の駅
福井鉄道
■福武線■急行・■区間急行(区間急行は当駅から水落方の各駅に停車)
水落駅 (F7) - 神明駅 (F8) - 浅水駅 (F12)■普通水落駅 (F7) - 神明駅 (F8) - 鳥羽中駅 (F9)
脚注^ a b c d e 清水 2016, p. 18.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef