神戸新交通8000型電車
[Wikipedia|▼Menu]

神戸新交通8000型電車
2006年 ポートアイランド南駅(当時)
基本情報
運用者神戸新交通
製造所川崎重工業車両カンパニー
製造年1980年
製造数72両(6両編成12本)
運用開始1981年2月5日
引退2009年11月8日(さよなら運転)
投入先ポートアイランド線(ポートライナー)
主要諸元
編成6両編成(MT比4M2T)
軌間1,740 mm[1]
電気方式三相交流600V(鋼体複線式60Hz
最高運転速度60 km/h (ATC信号速度)
設計最高速度80 km/h
起動加速度3.5 km/h/s
減速度(常用)3.5 km/h/s
減速度(非常)4.5 km/h/s
編成定員274人
車両定員先頭車45人
中間車46人
自重10.5 t
編成重量63.0 t
編成長50,400 mm
全長8,400 mm
車体長8,000 mm
全幅2,430 mm[2]
車体幅2,390 mm
車体高3,190 mm
床面高さ1,100 mm
車体耐食アルミニウム合金
台車独立懸架式ステアリング台車
車輪径1,045mm(走行輪)
486 mm(案内輪)
固定軸距5,000 mm(走行輪)
6,600 mm(案内輪)
主電動機直流複巻整流子電動機
主電動機出力90 kW(1時間定格)
端子電圧325 V
駆動方式直角カルダン駆動方式
ハイポイド歯車1段減速(差動歯車付)
歯車比8.83 (53/6)
編成出力720 kW
制御方式可逆式サイリスタレオナード回生ブレーキ付制御 1C2M
制動装置回生ブレーキ併用電磁直通式多段中継弁方式(7段)
空油変換式ディスクブレーキ
常時励磁式非常ブレーキ
空気圧制御式保安ブレーキ
駐車ブレーキ(内拡式ドラムブレーキ
保安装置ATOATC・TD装置など
テンプレートを表示

神戸新交通8000型電車(こうべしんこうつう8000がたでんしゃ)は、神戸新交通1981年ポートアイランド線(ポートライナー)用として1980年に導入したAGT新交通システム)の車両である。目次

1 概要

2 構造

2.1 車体

2.2 主要機器

2.3 車内

2.3.1 バリアフリー対応



3 編成

3.1 形式

3.2 編成表


4 営業運転の終了

5 その他

6 保存車

7 脚注

8 参考文献

9 関連項目

概要

8000型は1981年昭和56年)2月5日のポートライナー開業時から営業運行を開始した。すべての編成が1980年(昭和55年)に製造されており、そこからの増備は一切行われていない。すべて川崎重工業で製造された。

8000型の形式称号は、1980年代の新型車両であることに由来する。開業と同年に開催された神戸ポートアイランド博覧会の愛称が「ポートピア'81」であり、博覧会の交通手段となるこの車両の片側先頭車両が「81○○」となるようにあわせられた。

車両の製造元である川崎重工業が開発していたKCV (Kawasaki Computer Control Vehicle) をベースにしたKNT (Kobe New Transit) システムを採用するため、浮沈式転轍器に対応した案内輪を車両の両サイドに設置している。このタイプに対応したAGT車両は、8000型と2000型・2020型のみである。

1979年11月15日に車両設計認可が下り、第1編成は1980年4月15日に中埠頭車両基地へ搬入され[3]5月27日から試運転が開始された[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef