神戸国際フルートコンクール
[Wikipedia|▼Menu]

神戸国際フルートコンクール
Kobe International Flute Competition
大ホール・中ホールの建物外観
受賞対象フルート演奏
会場神戸文化ホール
日本
主催神戸国際フルートコンクール運営委員会
報酬賞金200万円、賞状
初回1985年(昭和60年) -
最新受賞者ラファエル・アドバス・バヨグ (スペイン
公式サイトkobe-flute.jp


← 第10回(2022年3月)


第11回(2026年予定) →

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

神戸国際フルートコンクール(こうべこくさいフルートコンクール)は、兵庫県神戸市で開催されているフルート奏者(フルーティスト)のコンクール。

世界三大フルートコンクールのひとつとされる[1]
概要

世界の有望な若きフルーティストを世界の楽壇に飛翔させることを願い、1985年ユニバーシアード神戸大会を契機に始まった。フルート単独の定期的国際コンクールでは世界唯一で、4年に一度開催される。

入賞者はエマニュエル・パユエミリー・バイノンをはじめ、今や世界のフルート界の主流を成しており、世界への登竜門として高い評価がある。

2015年、神戸市は財政健全化に向けての事業見直しの一環であるとして、同コンクールへの補助金の支出を打ち切ることを決め、同コンクールは存続の危機に立たされていた[2][3]が、2021年に第10回が開催された[4]
大会役員概要

大会会長:
神戸市

会場:神戸文化ホール中ホール

入賞者

1985年(第1回)

第1位 アリフェ=グルセン・タトゥ(トルコ、現在ドイツ・トロッシンゲン音楽大学教授)

第2位
佐久間由美子(日本、現在国立音楽大学客員教授)

第3位 ヴィセンス・プラット=パリース(スペイン、現在パリ管弦楽団首席奏者)


1989年(第2回) - 第1位2名

第1位 ペトリ・アランコ(フィンランド、現在フィンランド放送交響楽団首席奏者)

第1位 エマニュエル・パユ(フランス、現在ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)

第3位 イレン・モーレ(ハンガリー、現在ハンガリー国立交響楽団


1993年(第3回) - 第1位なし

第2位 アンドレア・リーバークネヒト(ドイツ、現在ハノーファー音楽大学教授)

第2位 エイミー・ポーター(アメリカ、現在ミシガン大学準教授)

第3位 エミリー・バイノン(イギリス、現在ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団首席奏者)


1997年(第4回)

第1位 ケルステン・マッコール(ドイツ、現在ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団首席奏者)

第2位 マテュー・デュフォー(フランス、現在ソリスト、前ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)

第3位 ヘンリック・ヴィーゼ(ドイツ、現在バイエルン放送交響楽団首席奏者)


2001年(第5回)

第1位 サラ・ルヴィオン(フランス、現在フランクフルト歌劇場管弦楽団首席奏者)

第2位 サビーヌ・モレル(フランス、現在チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団首席奏者)

第3位 シュレシュ・ドーラ(ハンガリー、現在デンマーク放送シンフォニエッタ首席奏者)


2005年(第6回) - 第1位2名、第3位2名

第1位 小山裕幾(日本、現在フィンランド放送交響楽団首席奏者)

第1位 アンドレア・オリヴァ(イタリア、現在サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団首席奏者)

第3位 高木綾子(日本、現在東京芸術大学武蔵野音楽大学講師)

第3位 サラ・ルメール(スイス、現在スイス・ロマンド管弦楽団首席奏者)


2009年(第7回)

第1位 ダニエラ・コッホ(オーストリア、現在バンベルク交響楽団首席奏者)

第2位 ロイク・シュネイデル(フランス)

第3位 デニス・ブリアコフ(ロシア、現在ロサンジェルス・フィルハーモニック首席奏者)


2013年(第8回)- 第1位2名、第3位2名

第1位 マチルド・カルデリーニ(フランス、現在フランス放送フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)

第1位 セバスチャン・ジャコー(スイス、現在ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)

第3位 竹山愛(日本、現在東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席奏者)

第3位 アドリアナ・フェレイラ(ポルトガル、現在サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団首席奏者)



2017年(第9回)- 第1位2名、第3位3名

第1位 エレーヌ・ブレグ(フランス、現在南西ドイツ放送交響楽団首席奏者)

第1位 ユ・ユアン(中国)

第3位 ハン・ヨジン(韓国)

第3位 アンナ・コンドラシナ(ロシア)

第3位 マリアンナ・ゾォナック(ポーランド)


2021年・2022年(第10回)- 第1位2名、第3位2名

第1位 ラファエル・アドベス・バヨグ(スペイン)

第1位 マリオ・ブルーノ(イタリア、現在カッセル州立歌劇場管弦楽団首席奏者)

第3位 マリアンナ・ユリア・ジョウナッチェ(ポーランド)

第3位 石井希衣(日本)


関連項目

神戸文化ホール

神戸市室内管弦楽団

脚注[脚注の使い方]^ FLUTE, THE. “第9回神戸国際フルートコンクール:フルートオンライン”. THE FLUTE ONLINE. 2023年11月21日閲覧。
^神戸国際フルートコンクール:神戸市が補助金打ち切りへ 毎日新聞 2015年10月22日
^神戸国際フルートコンクール:補助金打ち切り、神戸市正式決定 毎日新聞 2015年10月23日
^ “第10回神戸国際フルートコンクール”. kobe-flute.jp. 2019年4月26日閲覧。

外部リンク

kobe-flute.jp


Kobe International Flute Competition (KIFC2021) - Facebook

Kobe International Flute Competition 神戸国際フルートコンクール - YouTubeチャンネル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef