神戸六甲鉄道六甲ケーブル線
[Wikipedia|▼Menu]

六甲ケーブル線
「レトロタイプ」の車両(手前が車番2、奥が4)
基本情報
日本
所在地兵庫県神戸市灘区
種類鋼索鉄道(単線2編成交走式)
起点六甲ケーブル下駅
終点六甲山上駅
駅数2駅
開業1932年3月10日[1]
休止1944年2月11日
再開1945年8月25日[1]
所有者阪神電気鉄道(第三種鉄道事業者)
運営者神戸六甲鉄道(第二種鉄道事業者)
使用車両車両の節を参照
路線諸元
路線距離1.7 km
軌間1,067 mm
線路数単線
最大勾配206
高低差493.3 m
最高速度3 m/s
テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


JR西 山陽新幹線


0.0六甲ケーブル下駅 標高 244.2 m






















清水駅




















六甲有馬ロープウェー


表六甲線(休止中)


1.7六甲山上駅 標高 737.5 m

六甲ケーブル線(ろっこうケーブルせん)は、兵庫県神戸市灘区六甲ケーブル下駅から六甲山上駅に至る神戸六甲鉄道ケーブルカー路線である。
概要

六甲山を登るケーブルカーだが、六甲山最高峰の山頂は3.7kmほど北東にある。六甲山上駅ではケーブルカーと同じく神戸六甲鉄道が運行する六甲山上バスに接続しており、バスと六甲有馬ロープウェーを乗り継いで有馬温泉へ抜けることもできる。

アールデコ調の六甲山上駅の駅舎は創業当時のもので、大切に保存されている。山上駅ではコンサートなども催される。なお、創業当初は、六甲ケーブル下駅も六甲山上駅に類似した建物であったが、1938年阪神大水害での被災を契機に現在の山小屋風建築に建て直されている。

従来は阪急電鉄系の阪急バスと競合関係にあったが、2006年の阪急電鉄と阪神電気鉄道(阪神電鉄)の経営統合に伴う阪急阪神ホールディングス発足に伴い、阪急電鉄側が六甲ケーブルをPRするなど、従来にはなかった変化が見られるようになった。だが阪急バスが通る表六甲ドライブウェイは六甲ケーブル下駅前を高架橋で通過するため、阪急バスは従来どおり六甲ケーブルとは連絡していない。

2023年12月8日、阪神電鉄との六甲ケーブル事業に関する資産承継に関して合意し、翌2024年4月1日より、阪神電鉄が施設を保有し、六甲山観光が社名変更した神戸六甲鉄道が運行・設備管理を担当する上下分離方式に移行した[2][3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef