神奈川県第14区
[Wikipedia|▼Menu]

神奈川県第14区


行政区域相模原市緑区中央区愛甲郡
(2024年1月1日現在)
比例区南関東ブロック
設置年1994年
2002年2017年2022年区割変更)
選出議員赤間二郎
有権者数40万4485人
1.784 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
(総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

神奈川県第14区(かながわけんだいじゅうよんく)は、1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置(2002年、2017年と2022年に一部区割りの見直しが行われた)。
区域
現在の区域

2022年令和4年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]。相模原市の区の境界線により調整したほか、愛甲郡も移入した。

相模原市

緑区

中央区


愛甲郡

2017年から2022年までの区域

2017年平成29年)公職選挙法改正から2022年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3][4]。2017年の小選挙区改定により、南区の第26投票区が16区へ移動された。

相模原市[5]

緑区(旧津久井町相模湖町藤野町城山町域を除く)

相原、相原1?6丁目大島大山町上九沢下九沢田名西橋本1?5丁目二本松1?4丁目橋本1?8丁目橋本台1?4丁目東橋本1?4丁目元橋本町


中央区

南区(本庁管内、大野中まちづくりセンター管内及び東林まちづくりセンター管内の一部)

旭町鵜野森1?3丁目大野台1?8丁目上鶴間1?8丁目上鶴間本町1?9丁目古淵1?6丁目栄町相模大野1?9丁目相南1丁目1?18番、相南2丁目1?12・17・25?28番、相南3丁目1?26・34?47番西大沼1?5丁目東大沼1?4丁目東林間1?8丁目文京1・2丁目御園1?3丁目豊町若松1?6丁目



2002年から2017年までの区域

2013年平成25年)公職選挙法改正から2017年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[6]

相模原市

緑区(旧津久井町・相模湖町・藤野町・城山町域を除く)

相原、相原1?6丁目、大島、大山町、上九沢、下九沢、田名、西橋本1?5丁目、二本松1?4丁目、橋本1?8丁目、橋本台1?4丁目、東橋本1?4丁目、元橋本町


中央区

南区

旭町、鵜野森1?3丁目、大野台1?8丁目、上鶴間1?8丁目、上鶴間本町1?9丁目、古淵1?6丁目、栄町、相模大野1?9丁目、相南1?4丁目、西大沼1?5丁目、東大沼1?4丁目、東林間1?8丁目、文京1・2丁目、松が枝町、御園1?3丁目、豊町、若松1?6丁目


2002年平成14年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[7]

相模原市

本庁管内

橋本大野北・大野中・大野南大沢田名上溝・東林の各出張所管内


2002年以前の区域

1994年平成6年)公職選挙法改正から2002年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[8]

相模原市

歴史

中選挙区制時代は全域が神奈川県第3区に属した。1994年(平成6年)の公職選挙法改正で小選挙区を設置。2002年(平成14年)の公職選挙法改正による区割りの変更で相模原市の一部地域が16区に編入され、2003年(平成15年)の第43回衆議院議員総選挙から適用されている。

小選挙区設置後、長らく藤井裕久新進党自由党民主党)が当選していたが、2005年(平成17年)の第44回衆議院議員総選挙郵政解散による総選挙)では、赤間二郎自由民主党)が当選し、藤井は比例復活もできず落選。藤井は、一度は引退を表明した。しかし、2007年(平成19年)7月の第21回参議院議員通常選挙に、民主党の衆議院議員であった長浜博行比例南関東ブロック)が立候補したため、藤井は繰り上げ当選して国政に復帰した。

2009年(平成21年)の第45回衆議院議員総選挙では、藤井の後継とされた民主党の本村賢太郎が当選。2012年(平成24年)の第46回衆議院議員総選挙では赤間が当選。2014年(平成26年)の第47回衆議院議員総選挙および2017年(平成29年)の第48回衆議院議員総選挙では赤間が選挙区で当選、本村は比例復活した。

2021年(令和3年)の第49回衆議院議員総選挙では引き続き赤間が選挙区で当選した。立憲民主党の長友克洋の得票数は落選者の中では全国最多で、最少得票で選挙区当選した北村誠吾の倍近い票を獲得した。
小選挙区選出議員

選挙名年当選者党派
第41回衆議院議員総選挙1996年平成8年)藤井裕久新進党
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)自由党
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)民主党


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef