神奈川県立大和高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、神奈川県の「大和高校」について説明しています。その他の「大和高校」については「大和高等学校」をご覧ください。

神奈川県立大和高等学校


神奈川県立大和高等学校school
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度30分26.00秒 東経139度27分18.00秒 / 北緯35.5072222度 東経139.4550000度 / 35.5072222; 139.4550000座標: 北緯35度30分26.00秒 東経139度27分18.00秒 / 北緯35.5072222度 東経139.4550000度 / 35.5072222; 139.4550000
国公私立の別公立学校
設置者 神奈川
理念個性の伸長
責任と協調
心身の健康
設立年月日1962年10月1日
創立記念日10月1日
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期2学期制
学校コードD114221310011
高校コード14181A
所在地242-0002
神奈川県大和市つきみ野三丁目4番
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

神奈川県立大和高等学校(かながわけんりつ やまとこうとうがっこう)は、神奈川県大和市つきみ野三丁目に所在する公立高等学校。略称は和高(わこう)。神奈川県の学力向上進学重点校エントリー校に指定されている。自由な校風で、自主性を重んじている。
概観

男女共学。旧大和座間綾瀬学区のトップ校[1]。2010年度に神奈川県教育委員会より学力向上進学重点校に指定された。現在は学力向上進学重点校エントリー校に指定されている。1時限65分授業を採用している。英語教育を充実させるため、GTECTOEICの受験がカリキュラムに組み込まれている。文理によるコース選択は1年次に行われ、2年次からコース別の授業が展開されるなど、早期から生徒の進路意識を高めている。3年次から、在校生は文系のT類、理系の中でも数学Vの履修の有無でU類、V類の3つの類をそれぞれ選択できる。また、部活動も盛んで、運動部では創作舞踊部や女子サッカー部、女子ソフトボール部などが、文化部では物理部などが実績を上げている。また、吹奏楽部は過去にTBS系列テレビドラマ「チア☆ダン」の撮影協力を行ったことがある[2]
設置学科

全日制

普通科

沿革

(沿革節の主要な出典は公式サイト[3]

1962年10月1日 : 開校

1963年 : 第1期生入学、相模台工業高校で授業開始

1964年 : 校舎第1期工事(B・C棟)竣工

1965年 : 第2期工事(A棟)竣工、正門・運動場完成

1966年 : 校旗制定、体育館兼講堂竣工

1967年 : 校歌制定、A棟前庭完成、生徒会館竣工

1968年 : 桜並木緑地帯完成、柔剣道場竣工

1969年 : プール竣工

1973年 : 校舎第3期工事(D棟)竣工、10周年記念式典挙行

1974年 : 運動場拡張工事完成

1979年 : 自転車置き場新築完成

1980年 : 防球ネット設備工事完成

1981年 : 自転車置き場2棟完成

1982年 : テニスコート・バレーボールコート改良整備

1983年 : 20周年記念式典挙行

1984年 : D棟防音工事完成

1986年 : B・C棟防音工事完成

1987年 : A棟防音工事完成

1989年 : 体育館屋根全面ふき替え工事完成

1991年 : グランド全面改修・防球ネット増設工事完成

1993年 : 30周年記念式典挙行

2003年 : 40周年記念式典挙行

2010年 : D棟耐震補強工事完成。神奈川県教育委員会から学力向上進学重点校に指定される。

2012年 : C棟耐震補強工事完成、普通教室冷房設備設置

2013年 : 50周年記念式典挙行。2学期制から3学期制に変更される。

2018年 : 3学期制から2学期制に、50分授業から65分授業にそれぞれ変更される。

2020年 : 入学者選抜において、学力向上進学重点校・エントリー校共通の特色検査が実施される。

学校行事
体育祭

体育祭は毎年5月中旬に行われ、男女ソロとペアのダンスが特徴的である。また、全校生徒が誕生月によって、黄緑赤青の四色に別れて編成される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef