神八剣伝
[Wikipedia|▼Menu]

神八剣伝
ジャンル
SFファンタジー冒険
アニメ
原作平野靖士
総監督谷田部勝義
監督棚橋一徳
脚本平野靖士
キャラクターデザイン石田敦子、寺岡厳(サブ)
メカニックデザイン大倉雅彦、森木靖泰(サブ)
音楽Warlter Alen
アニメーション制作パブリック&ベーシック
製作テレビ愛知、team M.S.C.D
放送局テレビ東京系列
放送期間1999年4月3日 - 9月25日
話数全26話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『神八剣伝』(しんはっけんでん)は、1999年4月3日から9月25日まで、テレビ東京系列局各局で毎週土曜8:00 - 8:30(JST)に全26話が放送された、テレビ愛知・teamM.S.C.D制作のテレビアニメ
概要

本作品は南総里見八犬伝をモチーフとしており、主要人物の名前はそれぞれ「」の八字を基にしている。

上記2社の他、企画並びにアニメーションの実制作をパブリック&ベーシックが担当。メインスタッフには総監督の谷田部勝義を初めとして平野靖士石田敦子、寺岡巌と勇者シリーズに縁のあるスタッフも多く参加している。
ストーリー

太古の昔、地球という星があったが、その星は人口の増加と環境破壊により病んでいた。女王フセは、地球に巨大な隕石が衝突すると予言する。フセは自分を信じる大勢の人々と共に巨大宇宙御所船ヤツフサを建造し、地球を脱出した。

その後、地球は滅亡した。100万の昼と夜の間、大銀河を漂流した御所船ヤツフサを中心にした大船団は、女王フセの導きによって、霞のような謎の天体を中心にして八つの衛星が周回している宙空へ到着した。霞のような天体は、フセが探し求めていた神地界であり、八つの衛星を含めた宇宙空間は天界と呼ばれた。

ときの女王、第100代フセは「我らの新たな大地を創生する」という言葉を残し、謎の天体神地界に御所船ヤツフサを進入させ、地球を再生しようとする。だが、天界のバランスは崩れ、宇宙空間を崩壊させるような天変地異を発生させた。人々は女王フセが人類を消滅させるために天界のバランスを崩したと思い込み、以後二度とフセの名を口にしなくなった。そして人々は御三家と四奉行、エルカラ法王の統治によって、八つの星に移り住むことになった。

物語はその88年後の世界、神世紀2588年を舞台に始まる。
登場人物
主要人物
コウ・ヤガミ
- 鈴木真仁本作品の主人公。「宙」の珠を持つ。女性とよく間違えられるので、そのことをとても嫌い、逆切れして暴走することもある。珠がはめ込まれた・ムラサメを用いて戦う。父のカジヤ(声 - 中田和宏)と共に氷天で暮らしていたが、氷天がオオワリ軍に攻め込まれた際、自身の母であるヨシノ(声 - 中村尚子)が生きていることを知り、手がかりである珠とムラサメを手にし母を捜す旅に出る。
ルーティ・オンミョウ
声 - 菊池志穂「明」の珠を持つ。明天で平和に暮らしていた。純粋だが、怒ると力を発揮する。オカリナに宝珠が埋め込まれている。
チュウジ
声 - 龍田直樹「地」の珠を持つ。鉱天でサヤ(声 - 水樹奈々)という少女に飼われていたサイボーグの犬。女好きでありスケベ。珠は自身の牙にはめ込まれている。事故により過去の記憶を失っており、思い出そうとすると頭痛が起こる。人間になることに憧れていて、自分の夢の中ではいつも架空の人間の姿をしている。子犬の頃はタマミコに可愛がられていた。
ノブル・コンゴウ
声 - 小松里賀「鋼」の珠を持つ。鉱天で一揆組として活動していた女性。過去に親を目の前で殺されたことから軍を憎むようになり、荒っぽく好戦的な性格になった。武器であるナイフに珠がはめ込まれている。実はジンライと兄妹であるのだが、ジンライが両親を殺したと思いこみ、受け入れられずにいる。
ギョウ・エンジョウ
声 - 西村朋紘「炎」の珠を持つ。機天でエルメ組として活動していた青年。鎖鎌付きの警棒が武器。珠は自身の右目にはめ込まれている。元は警察だったがギンジ警部の罠で妻のアヤ(声 - 不明)を失ったことによる復讐心からエルメ組に入る。自身が家族を失った悲しみを知っているため、父親のいない母子家庭や親のない子供に優しい性格をしている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef