祇摩王陵
[Wikipedia|▼Menu]

慶州 祇摩王陵
?? ????
(Tomb of King Jima, Gyeongju)
大韓民国指定史跡第221号
(1971年4月28日指定)
種類遺跡墳丘墓円墳).mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}祇摩王陵
????祇摩王陵
???? (大韓民国)
所在地 韓国
慶尚北道 慶州市拝洞30
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度48分15秒 東経129度12分39秒 / 北緯35.80417度 東経129.21083度 / 35.80417; 129.21083座標: 北緯35度48分15秒 東経129度12分39秒 / 北緯35.80417度 東経129.21083度 / 35.80417; 129.21083
面積900m2 (9,488m2[1][2])
建設新羅時代
管理者慶州市
所有者慶州市ほか
ウェブサイト ⇒????????
ユネスコ世界遺産
所属慶州歴史地域
登録区分文化遺産: (2), (3)
参照 ⇒976
登録2000年(第24回委員会)

祇摩王陵(ぎまおうりょう、ハングル: ????〈チマワンヌン[3]〉)は、韓国慶尚北道慶州市拝洞(ハングル: ??〈ペドン〉)にある新羅第6代王(尼師今)祇摩(ぎま〈チマ、キマ[4]〉、在位112-134年)の陵とされる墳墓である。

1971年4月28日、大韓民国指定史跡第221号に指定された後、2011年07月28日に現在の慶州祇摩王陵(ハングル: ?? ????)に名称変更された[5]

2000年11月、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ、UNESCO)の世界遺産文化遺産)に登録された慶州歴史地域(慶州歴史遺跡地区、ハングル: ????????)の南山地区(慶州南山一円(朝鮮語版)〈史跡311号〉)となる[6]南山(朝鮮語版)(ナムサン)西麓の北側に位置する[7]
概要

祇摩王陵は、高さ3.4メートル、直径12メートル[2]、周長約38ートルの円墳(円形封土墳(朝鮮語版)[2])であり、封土(盛土[8])のほか装飾要素のない新羅時代初期の形式で[9]五陵形式に分類される[10]

一方、この王陵は傾斜面を利用した高い立地に構築されており[9]、慶州平野にある墳墓と異なり高い位置にあることから、2世紀頃のものとは見られないとして、祇摩の陵墓ではないともいわれる。また、単一かつ小規模なことから、これを新羅末期の9世紀に造られた横穴式石室墳と捉える見方もある[2]

墳墓の手前にある整形された床石は[9]、1955年に設置されたもので、魂が出たときを過ごすための「魂遊石」(ハングル: ???[11])とされる[2]
脚注^ “Tomb of King Jima, Gyeongju”. Explore Heritage. Cultural Heritage Administration. 2023年5月29日閲覧。
^ a b c d e “??????(慶州祗摩王陵)”. ????????. 2023年5月29日閲覧。
^ 「歴史探訪 韓国の文化遺産」編集委員会 (2016)、157頁
^ 東、田中 (1988)、125・335頁
^ “ ⇒?? ????(慶州 祗摩王陵)”. ????????. ????. 2023年5月29日閲覧。
^ “慶州歴史遺跡地区[ユネスコ世界遺産(文化遺産)](????????[???? ??????])”. Visit Korea. 地域ガイド. 韓国観光公社 (2021年7月30日). 2023年5月15日閲覧。
^ 東、田中 (1988)、125頁
^ “封土”. コトバンク. 精選版 日本国語大辞典. 2023年5月29日閲覧。
^ a b c “?? ????”. ??/??/??. ????. 2023年5月29日閲覧。
^ 秦 (1973)、46・51頁
^ “???(魂遊石)”. ????????. 2023年5月29日閲覧。

参考文献

秦弘燮『慶州文化財散歩』學生社、1973年。 

東潮、田中俊明『韓国の古代遺跡 1 新羅篇(慶州)』森浩一(監修)、中央公論社、1988年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-12-001690-0。 

「歴史探訪 韓国の文化遺産」編集委員会 編『歴史探訪 韓国の文化遺産 下 慶州・釜山』山川出版社、2016年。ISBN 978-4-634-15088-1。 

関連項目

祇摩尼師今

大韓民国指定史跡

慶州歴史地域

外部リンク

“?? ????”
, ?????? (???), https://www.gyeongju.go.kr/tour/page.do?mnu_uid=2510&area_uid=231&cmd=2&pageNo=1 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef