社会人ベストナイン
[Wikipedia|▼Menu]

社会人ベストナイン(しゃかいじんベストナイン)は、プロ野球におけるベストナインに倣い、その年に活躍した社会人野球プレイヤーをポジション別に選出し、表彰するものをいう。1966年から創設された。

なお本稿では2010年シーズンから表彰が開始された個人記録部門についても記載している。
主催・協力

スポーツニッポン新聞社が主催し、日本野球連盟及び毎日新聞社が協力する。
選出方法

シーズンオフにあたる12月の初頭から、日本野球連盟の幹部を委員長とする選考委員会が結成され、

都市対抗野球

全日本クラブ野球選手権

社会人野球日本選手権大会

の3大公式大会のほか、地区連盟主催大会や国際大会、オリンピックでの活躍をもとに選出する。

まず第1次選考として、約140-150名の選手がリストアップされ、活躍度・印象度等により約100名が第2次選考に進む。第2次選考でも同様の検討が行われ、約50-60名の選手が第3次選考に進む。第3次選考も同様に行われ、約30名の選手が最終選考に進出し、最後にポジション別にベストナインが決まる(指名打者も選出されるため、10名が選出される。指名打者が表彰されるようになったのは1989年より)。

「社会人ベストナイン」の名称どおり、クラブチーム所属選手であっても選考対象となりうるが、選考過程で振り落とされていくケースがほとんどである(ただし、毎年1-3名は第1次選考にリストアップされる)。

なお、ベストナインの選には漏れたものの極めて印象の強い活躍を残したり、社会人野球界に大きな貢献をした選手・監督・チームには特別賞が贈呈される場合がある。
賞品

記念楯(賞状の刻印入り)

シチズン社製高級腕時計

歴代受賞選手

指名打者表彰制以前

年投手捕手一塁手二塁手三塁手遊撃手外野手表彰選手
1966年平松政次
日本石油)佐藤政良
北海道
拓殖銀行
)五十嵐晴男
(日本石油)枝松道輝
(日本石油)今村忠彦
大昭和製紙石山建一
(日本石油)井上弘昭
電電近畿幕田正力
(日本石油)米倉守信
(大昭和製紙)古田昌幸
熊谷組
1967年田中章
日本通運広瀬幸司
(日本石油)川口忠
(サッポロビール)枝松道輝
(日本石油)竹之内雅史
(日本通運)鈴木勝広
(北海道
拓殖銀行)高畠導宏
日本鉱業
日立
)加藤昭
(大昭和製紙)木沢忠史
日立製作所
1968年三浦健二
(日本石油)瀬藤宣彦
八幡製鐵堀内嗣郎
河合楽器)枝松道輝
(日本石油)川島勝司
日本楽器)宮地昭雄
住友金属)富永重善
電電東京福本豊
松下電器)幕田正力
(日本石油)
1969年小弓場保
日本生命)佐藤文夫
電電関東秋元国武
(日本石油)佐野勝稔
(河合楽器)勝浦完
(サッポロビール)西田暢
(熊谷組)加嶋和彦
(日本生命)萩原陸洋
(大昭和製紙)上垣内誠
(河合楽器)
1970年谷村智博
鐘淵化学黒田正宏
本田技研小田義人
(大昭和製紙)田草川伸生
(日本生命)大木国幹
(日本通運)小玉孝
新日鐵広畑小松健二
(大昭和製紙)高橋二三男
(新日鐵広畑)山下慶徳
(河合楽器)
1971年久玉清人
丸善石油河村健一郎
(日本石油)佐々木恭介
(新日鐵広畑)土佐秀夫
(新日鐵広畑)河野弘和
(丸善石油)小玉孝
(新日鐵広畑)望月充
(大昭和製紙)小野寺重之
(日立製作所)下田鎮男
(松下電器)
1972年新美敏
(日本楽器)中村裕二
(住友金属)小田義人
(大昭和製紙)鈴木博昭
三菱自動車川崎船見信幸
(日本楽器)望月博
(日本石油)細川昌俊
西濃運輸山田智千
(日立製作所)小野寺重之
(日立製作所)
1973年久保田美郎
(熊谷組)須藤和彦
日産自動車宇賀山徹
日本鋼管)鈴木博昭
(三菱自動車
川崎)板倉丈二
(日本通運)内藤博
(日本鋼管)四至本博
(日立製作所)磯部史雄
(日本石油)高山秀雄
(日本通運)
1974年萩野友康
(新日鐵八幡)村上忠則
大昭和製紙
北海道
高梨英夫
(大昭和製紙
北海道)福崎克彦
いすゞ自動車佐々木幸治
三菱重工広島幡野正秋
三協精機工藤博義
(新日鐵八幡)星山和久
(三協精機)溝口修
東芝安藤喜春
(大昭和製紙
北海道)
1975年早川実
西濃運輸)村上忠則
(大昭和製紙
北海道)鈴木一比古
(三協精機)佐藤治夫
(鐘淵化学)藤村正美
(鐘淵化学)森貞周治
(熊谷組)前川善裕
(日本鋼管)磯部史雄
(日本石油)宇山秀明
(住友金属)
1976年千藤和久
(北海道
拓殖銀行)竹内昭文
(北海道
拓殖銀行)湯野清二
日鉱佐賀関)福崎克彦
(いすゞ自動車)樋野和寿
(日本鋼管)川辺邦好
三菱重工神戸)前川善裕
(日本鋼管)林龍郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef