磐越東線
[Wikipedia|▼Menu]

磐越東線
阿武隈高地大滝根山を背に走る110系気動車
(神俣駅 - 小野新町駅間)
基本情報
通称ゆうゆうあぶくまライン
日本
所在地福島県
種類普通鉄道在来線地方交通線
起点いわき駅
終点郡山駅
駅数16駅
電報略号ハトセ[1]
開業1914年7月21日[2]
所有者東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者東日本旅客鉄道(JR東日本)
使用車両キハ110系
路線諸元
路線距離85.6 km
軌間1,067 mm
線路数単線
電化方式全線非電化
閉塞方式特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)
保安装置ATS-SN[3]
最高速度100 km/h

路線図


テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


常磐線


常磐炭鉱 専用鉄道


平運輸 専用鉄道


赤井軌道


0.0いわき駅 平機関区[* 1]


←石沢専用鉄道
  佐藤製材 専用鉄道→


稲荷山トンネル


常磐線


好間軌道


4.8赤井駅


10.3小川郷駅


八穂トンネル


大久保トンネル


上小川トンネル


竹の渡トンネル


下江田夏井川橋梁


下江田トンネル


江田夏井川橋梁


18.3江田駅


江田トンネル


香後トンネル


磯杵トンネル


牛小川トンネル


鞍掛トンネル


26.3川前駅


宇根尻トンネル


山下谷トンネル


高木谷トンネル


滝の平トンネル


五味沢トンネル


高屋敷トンネル


36.7夏井駅


田原井トンネル


40.1小野新町駅


大倉トンネル


46.6神俣駅


49.9菅谷駅


住友大阪セメント 専用鉄道


54.3大越駅


58.7磐城常葉駅


62.5船引駅


文殊トンネル


笠山トンネル


69.5要田駅


熊耳トンネル


御祭トンネル


73.7三春駅


三春馬車鉄道


79.8舞木駅




阿武隈川




日本オイルターミナル
       専用鉄道


東北本線


逢瀬川



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef