砒素
[Wikipedia|▼Menu]

ゲルマニウム←ヒ素→セレン

P

As

Sb








33As周期表


外見
金属色

一般特性
名称, 記号, 番号ヒ素, As, 33
分類半金属
, 周期, ブロック15, 4, p
原子量74.92160(2)?
電子配置[Ar] 4s2 3d10 4p3
電子殻2, 8, 18, 5(画像
物理特性
固体
密度室温付近)5.727 g/cm3
融点での液体密度5.22 g/cm3
昇華点887 K,?615 °C,?1137 °F
三重点1090 K (817 °C), 3628[2] kPa
臨界点1673 K, ? MPa
融解熱(灰色ヒ素)24.44 kJ/mol
蒸発熱? 34.76 kJ/mol
熱容量(25 °C) 24.64 J/(mol・K)
蒸気圧

圧力 (Pa)1101001 k10 k100 k
温度 (K)553596646706781874

原子特性
酸化数5, 3, 2, 1,[3] -3
(弱酸性酸化物)
電気陰性度2.18(ポーリングの値)
イオン化エネルギー第1: 947.0 kJ/mol
第2: 1798 kJ/mol
第3: 2735 kJ/mol
原子半径119 pm
共有結合半径119 ± 4 pm
ファンデルワールス半径185 pm
その他
結晶構造三方晶系[1]
磁性反磁性[4]
電気抵抗率(20 °C) 333 nΩ⋅m
熱伝導率(300 K) 50.2 W/(m⋅K)
ヤング率8 GPa
体積弾性率22 GPa
モース硬度3.5
ブリネル硬度1440 MPa
CAS登録番号7440-38-2
主な同位体
詳細はヒ素の同位体を参照

同位体NA半減期DMDE (MeV)DP
73Assyn80.3 dε-73Ge
γ0.05 D, 0.01D, e-
74Assyn17.78 dε-74Ge
β+0.94174Ge
γ0.595, 0.634-
β-1.35, 0.71774Se


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef