石黒昇
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アニメ監督について説明しています。陸上選手については「石黒昇 (陸上選手)」をご覧ください。

いしぐろ のぼる
石黒 昇
Otakon 2009
別名義石黒 昇流(いしぐろ のぼる)[注 1]
阿佐 茜(あさ あかね)[注 2]
生年月日 (1938-08-24) 1938年8月24日
没年月日 (2012-03-20) 2012年3月20日(73歳没)
出生地 日本 東京都
死没地 日本 神奈川県川崎市
職業

アニメ監督

アニメ演出家

アニメーター

企業経営者

ジャンル

テレビアニメ

アニメーション映画

OVA

活動期間1964年 - 2012年
主な作品
.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

宇宙戦艦ヤマト』(アニメーションディレクター)

超時空要塞マクロス』(チーフディレクター)

メガゾーン23』(原作・監督)

銀河英雄伝説』(シリーズ監督)

 受賞
1983年度第1回日本アニメ大賞
演出部門 最優秀賞
1982年超時空要塞マクロス

テンプレートを表示

石黒 昇(いしぐろ のぼる、1938年8月24日 - 2012年3月20日)は、東京都出身の日本のアニメ監督、演出家、アニメーターアニメ制作会社アートランドの創業者であり、死去時には会社分割によって新設されたアニメーションスタジオ・アートランドの取締役会長であった[1]。また、代々木アニメーション学院の講師も務めていた。
来歴

小学生時代、手塚治虫の『新宝島』に魅了されて漫画を描き始め、高校3年生の頃(1956年)に『宇宙の放浪児』(石黒昇流名義、新生漫画社刊)で貸本漫画家としてデビュー[2]若木書房の短編誌『迷路』などに「ダイヤモンド小僧の冒険」シリーズやSF作品を発表していた[3]。その一方で、中学3年生の頃に見たミュージカル映画『錨を上げて』で映画の面白さに目覚め、高校時代は映画漬けの日々を送る[4]

1957年日本大学芸術学部映画学科に入学。当時、遠藤政治つげ義春永島慎二らと親交を持ちながら漫画家として活動を続けていたが、その頃に起こった劇画ブームによって貸本漫画が衰退し始めたことや自身のスランプにより、漫画家への道を断念[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef