石若駿
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}石若(いしわか) 駿(しゅん)
Shun Ishiwaka
出生名
日本北海道
生誕 (1992-08-16) 1992年8月16日(31歳)
学歴東京芸術大学音楽学部 卒業
ジャンルジャズ
職業ドラマー
担当楽器.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ドラム

シンセベース

ピアノ

ヴィブラフォン

活動期間2004年 -
レーベル

Studio TLive Records

SOMETHIN'COOL

共同作業者

日野皓正

TOKU

常田大希

Answer to Remember

CRCK/LCKS

SMTK

公式サイト ⇒Shun Ishiwaka Official Site
SONGBOOK PROJECT
Answer to Remember

石若 駿(いしわか しゅん、1992年8月16日 - )は、日本ジャズミュージシャンドラマー。Answer to Remember、CRCK/LCKS、SMTKのメンバーで、King Gnuの前身である Srv.Vinciの元メンバー。
略歴

北海道清里町生まれ[1]。父親が高校教師でブラスバンド部の顧問、母親がピアノ教師だったことから幼少よりジャズやクラシックに触れて育つ。4歳の時に父親に森山威男と松風鉱一のライブを見に連れていかれ、森山の叩くドラムの迫力に圧倒されたことがきっかけでおもちゃのドラムセットで遊ぶようになる。5歳になるとX JAPANのライブ映像に衝撃を受けロックに傾倒し、電子ドラムで練習するようになる。小学4年生の時、札幌ジュニアジャズスクールの小学生ビッグバンドのオーディションに合格し、本格的にジャズドラムを始める[2][3]2002年?2006年までジャズスクールに在籍し、クリニックでハービー・ハンコック日野皓正タイガー大越に出会い多大な影響を受ける[1]。13歳よりクラシックパーカッションを始め、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校打楽器専攻を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科打楽器専攻を卒業[4]
人物
交友関係

King Gnu常田大希とは東京藝術大学の同級生[5]。前身となったSrv.Vinciにも初期メンバーとして参加しており、また現在は常田の別プロジェクトであるmillennium paradeにもドラマーとして参加するなど、現在でも親交は深い。ピアニスト、江ア文武とも同級生である。

著名な弟子に椿三期がいる。

来歴

2004年日野皓正クインテットライブにゲスト出演[6]

2006年、日豪交流派遣事業の一環でシドニー・オペラハウスにて演奏。ェ仁親王主催「愛のコンサート」に日野皓正、渡辺香津美山下洋輔らと出演[6]

2007年、金澤英明(ベース)、石井彰(ピアノ)とトリオを結成[6]

2008年東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校に入学[1]バークリー音楽院よりバークリーアワードを受賞[6]

2009年、奨学生としてバークリー音楽院に留学[6]

2011年東京芸術大学音楽学部器楽科打楽器専攻に入学。「ブルーノート東京Special Session Supported by 大黒摩季」に出演[6]

2012年、アニメ『坂道のアポロン』(フジテレビ)の川渕千太郎役としてドラム演奏、モーションを担当。吉松隆作曲「サイバーバード協奏曲」を準ソリストとして東京ニューシティ管弦楽団と共演[6]

2013年、石若駿Trioとしてミニアルバム『The Boomers?Live At The Body&Soul?』をタワーレコード限定リリース[7]小澤征爾総監督「サイトウキネンフェスティバル」に大西順子と共に参加[6]

2014年アメリカインディーレーベルブレインフィーダーのアーティスト、テイラー・マクファーリン単独来日公演のドラマーに抜擢[8]

2015年、「東京ジャズ」に沖野修也率いるKyoto Jazz Sextetとして出演[9]。リチャード・スペイヴン(ドラム)と共演[9]。東京芸術大学音楽学部器楽科打楽器専攻を首席卒業[10]。初のフル・リーダー作『Clean up』を発表[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef