石油連盟
[Wikipedia|▼Menu]

石油連盟
Petroleum Association of Japan団体種類
任意団体
設立1955年11月
所在地東京都千代田区大手町一丁目3番2号 経団連会館17階
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分19.2秒 東経139度45分48.6秒 / 北緯35.688667度 東経139.763500度 / 35.688667; 139.763500座標: 北緯35度41分19.2秒 東経139度45分48.6秒 / 北緯35.688667度 東経139.763500度 / 35.688667; 139.763500
主要人物会長 木藤俊一
活動地域 日本
主眼石油の安定供給、石油産業の健全な発展
活動内容石油に関する知識の啓発及び調査研究、油濁対策
会員数11社
ウェブサイトhttps://www.paj.gr.jp/
テンプレートを表示

石油連盟(せきゆれんめい、英語:Petroleum Association of Japan)とは、1955年に創設された日本石油精製・元売会社業界団体である。略称は石連、PAJ。

11の会員会社で構成される(2021年4月時点)[1]
事業
最近の活動

バイオエタノールを使用したバイオETBE方式のバイオガソリンの導入、ガソリン軽油硫黄分を10ppm以下にする燃料油のサルファーフリー化の実現を果たしている。また、社会に広く石油の知識を広める活動にも積極的である[2]。一方で、政府や環境省が推進する道路特定財源の一般財源化、環境税の導入には反対の姿勢を示している。
資機材の貸し出し

油流出事故などに際して回収機材を貸し出しており、ウェブサイトで実績も一覧化されている[3]。日本国内で有名な事案としてはナホトカ号重油流出事故がある[4]
沿革

1950年 石油精製懇話会が発足。

1954年 石油元売懇話会が発足。

1955年 石油精製懇話会と石油元売懇話会が統合して発足。

2005年 創立50周年を迎える。

会員会社

(2020年6月時点)

出光興産

ENEOS

東亜石油

鹿島石油

太陽石油

富士石油

コスモ石油

コスモ石油マーケティング

キグナス石油 - かつては会員ではなく会友扱い[5]

昭和四日市石油

西部石油

過去の会員会社.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。 (2017年4月)


ゼネラル石油[6] - 2000年7月1日、東燃と合併。

興亜石油[6] - 2002年4月1日、新日本石油精製により吸収合併。

東北石油[6] - 2002年4月1日、新日本石油精製により吸収合併。

モービル石油[6] - 2002年6月1日、エッソ石油により吸収合併。同日、エクソンモービルに改称。

九州石油[6] - 2008年10月1日、主要事業を新日本石油精製に移管し、新日本石油により吸収合併。

日本海石油[6][5] - 2009年3月、新日本石油により完全子会社化し脱退。

日石三菱精製→新日本石油精製[6][5] - 2010年7月1日、新日本石油により事業統合。

ジャパンエナジー[6][5] - 2010年7月1日、新日本石油と事業統合。

三井石油→MOCマーケティング[5][7] - 東燃ゼネラル石油へ事業を譲渡し、2015年6月30日解散。

極東石油工業[6][5][7] - 2015年7月1日、東燃ゼネラル石油により吸収合併。

エッソ石油→エクソンモービル→EMGマーケティング[6][5][7] - 2017年1月1日、東燃ゼネラル石油により吸収合併。

東燃→東燃ゼネラル石油[6][5][7] - 2017年4月1日、JXエネルギーにより吸収合併。同日、JXTGエネルギーに改称。

昭和シェル石油 2019年4月1日、出光興産と経営統合し同社の完全子会社となる。

役員

(2022年9月時点[8])

会長 - 木藤俊一出光興産株式会社 代表取締役社長)[注釈 1]

副会長 - 鈴木康公(コスモ石油株式会社 代表取締役社長)

副会長 - 斎藤猛(ENEOS株式会社 代表取締役社長)

専務理事 - 奥田真弥(元新日鐵住金株式会社 常務執行役員、元経産省官僚

常務理事 - 吉村宇一郎(元(一財)石炭エネルギーセンター参事、元経産省官僚)

広報活動

かつてはタレントのカイヤをテレビコマーシャルに起用していた。ガソリン税の高さとその軽減を自分の名前にひっかけたダジャレで訴えるものであった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef