石本新六
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家石本 新六いしもと しんろく

生年月日1854年2月17日
嘉永7年1月20日
出生地 日本 播磨国姫路
(現:兵庫県姫路市
没年月日 (1912-04-02) 1912年4月2日(58歳没)
出身校陸軍士官学校卒業
前職陸軍次官
称号 陸軍中将
従五位
勲一等旭日大綬章
功二級金鵄勲章
男爵
配偶者石本えつ
子女石本恵吉(長男)
石本憲治(二男)
石本寅三(三男)
石本巳四雄(四男)
石本五雄(五男)
親族瀧川政次郎(娘婿)
安達十六(妻の甥)
安達十九(妻の甥)
安達二十三(妻の甥)
第8代 陸軍大臣
内閣第2次西園寺内閣
在任期間1911年8月30日 - 1912年4月2日
テンプレートを表示

石本 新六(いしもと しんろく、1854年2月17日嘉永7年1月20日[1][2]) - 1912年明治45年)4月2日[1][2])は、日本の武士姫路藩士)、陸軍軍人陸士旧1期陸軍中将正三位勲一等功二級男爵
経歴

姫路藩士・石本勝左衛門為延の六男として生まれる[1][3]安政2年(1855年)、安政江戸地震で父と祖母を失う[4]1869年開成所姫路藩貢進生として上京し、大学南校で学ぶ[1]陸軍幼年学校を経て陸軍士官学校に入学[1]西南戦争に従軍し、1877年7月、工兵少尉に任官[1][5]1878年12月、陸士(旧1期)を卒業した[1][2]

後、フランスに留学し、1881年8月、フォンテンブロー砲工校を卒業し翌年に帰国[1]。欧州差遣(イタリア)、参謀本部第3局第2課員、参謀本部第2局員、陸軍省軍務局工兵事務課長、工兵課長、築城部本部長、兼陸軍砲工学校長を経て、1898年3月、陸軍少将に進級した[1][2][5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef