石月英雄
[Wikipedia|▼Menu]

石月 英雄(いしづき ひでお 昭和42年11月22日 - )は、日本外交官[1]

東京大学教養学部教養学科卒業(平成3年3月)

東京都出身。
略歴

平成3年4月 外務省入省

平成17年8月 在英国日本国大使館 一等書記官

平成20年1月 在英国日本国大使館 参事官

平成20年8月 大臣官房会計課 首席事務官

平成22年7月 経済局政策課企画官

平成23年6月 兼総合外交政策局軍縮不拡散・科学部不拡散・科学原子力課 国際原子力協力室(?平成23年6月)

平成24年8月 大臣官房報道課長

平成26年7月 北米局北米第一課長

平成27年10月 大臣官房在外公館課長

平成29年7月 在中華人民共和国日本国大使館 公使

令和2年7月 大臣官房参事官兼アジア大洋州局、アジア大洋州局南部アジア部

令和3年6月 兼第9回太平洋・島サミット準備事務局長(?令和3年7月)

令和4年6月 大臣官房参事官兼アジア大洋州局(大使)、アジア大洋州局南部アジア部

令和4年7月 兼故安倍晋三国葬儀準備事務局長

令和4年8月 大臣官房審議官(故安倍晋三国葬儀準備事務局長、アジア大洋州局(大使)、アジア大洋州局南部アジア部)

令和6年1月 国際協力局[2]

同期

有馬裕(23年北米局長・22年南部アジア部長・21年大臣官房審議官(大使))

内田浩行(22年ストラスブール総領事)

大鶴哲也(22年内閣総理大臣秘書官

小川秀俊(23年コンゴ民主共和国大使)

北川克郎(23年軍縮不拡散・科学部長)

河邉賢裕(23年総合外交政策局長・22年北米局長・21年在米国大使館公使)

島田丈裕(22年儀典長・21年大臣官房総括担当審議官兼公文書監理官)

橋場健(23年スポーツ庁審議官・21年リオデジャネイロ総領事)

松永健(23年トロント総領事)

御巫智洋(22年国際法局長)

實生泰介(22年大臣官房審議官(アジア大洋州局、アジア大洋州局南部アジア部担当担当))

毛利忠敦(21年在オーストラリア大使館公使)

























脚注^ “異動事項一覧”. 外務省. 2022年8月2日閲覧。
^ “令和六年一月十五日付人事異動”. 外務省. 2024年3月22日閲覧。










サイバー政策担当大使


新設

篠塚保2012

今井治2012-2013

新美潤2013-2014

河野章2014-2015

岡田隆2015

下川眞樹太2015-2016

水嶋光一2016-2017

大鷹正人2017-2019

赤堀毅2019-2021

有馬裕2021-2022

石月英雄2022-2024

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7024 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef