石廊埼灯台
[Wikipedia|▼Menu]

石廊埼灯台

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}日本の地図を表示静岡県の地図を表示
航路標識番号
[国際標識番号]2448 [M6270]
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度36分10秒 東経138度50分43秒 / 北緯34.60278度 東経138.84528度 / 34.60278; 138.84528座標: 北緯34度36分10秒 東経138度50分43秒 / 北緯34.60278度 東経138.84528度 / 34.60278; 138.84528
所在地静岡県賀茂郡南伊豆町石廊
塗色・構造白色 塔形 コンクリート
レンズLB-H40型灯器
灯質単閃白赤互光
毎16秒に白1閃光、赤1閃光
実効光度白光:60,000 cd
赤光:67,000 cd
光達距離白光:18.0海里(約33km)
赤光:18.5海里(約34km)
明弧241度 - 98度
塔高11.38 m (地上 - 塔頂)
灯火標高59.54 m (平均海面 - 灯火)
初点灯1871年10月5日
(旧暦明治4年8月21日)
管轄海上保安庁
第三管区海上保安本部
テンプレートを表示

石廊埼灯台(いろうざきとうだい)は、静岡県南伊豆町伊豆半島の最南端、石廊崎に立つ、白亜の塔形をした中型灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれている。周辺は、富士箱根伊豆国立公園に指定されていて、壮大な太平洋のパノラマが展開している。普段は灯台の敷地内へ立ち入ることはできないが、7月と11月のうち1日間程度、灯台の一般公開が実施され、灯台上部踊り場まで入ることができる。なお、灯台の名称は「石廊埼灯台」だが、所在している岬の名称は「石廊崎」である。
歴史

昔より石廊崎は航海の難所で、この沖の岩礁で座礁、難破する船も多くあったため、灯台の設置が求められていた。

1871年10月5日(旧暦では明治4年8月21日):設置・初点灯した。かの「灯台の父」と呼ばれるリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計による八角形の木造灯台として建設され、日本では10番目に古い洋式灯台だった。

1932年昭和7年)11月14日:暴風で大破。

1933年(昭和8年)3月31日:現在のコンクリート造に建て替えられた。

1951年(昭和26年)5月15日船舶気象通報放送開始、偶数時の23分から25分まで[1]

1993年平成5年)2月:灯質を変更し、灯塔を白タイル張りへ。

2016年(平成28年)9月30日:併設の船舶気象通報(灯台放送)を廃止[2]

併設施設

船舶気象通報

交通

伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで42分、石廊崎港口下車後徒歩25分
周辺情報

石廊崎

石室神社

波勝崎苑

関連項目

灯台

リチャード・ヘンリー・ブラントン

南伊豆町

脚注^ “海上保安庁告示(航)第20号. 官報. 1951年05月19日”. dl.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2021年11月19日閲覧。
^海上保安庁が実施する情報提供業務の一部終了について(PDF) - 海上保安庁交通部 (2016年5月) ※茨城県水産試験場漁業無線局ホームページでの掲載(2016年7月12日閲覧) 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、石廊埼灯台
に関するカテゴリがあります。

下田海上保安部(灯台の一般公開の日程など)

第三管区海上保安本部 灯台










日本の灯台50選
北海道

稚内

宗谷岬

知床岬

納沙布岬

花咲

落石岬

襟裳岬


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef